本日、タイトル通りのWAVE初級ロード講座に参加してきました。

ええ、ロード乗ってないので超初心者ですwww


朝8時にWAVE集合なのに目が覚めたのは。。。7時過ぎ。

あわてて準備していそいそと出発し、途中で朝ごはん買って

何とか集合時間に間に合うw

(途中、グリカプさんが自転車をごそごそしてたのを冷やかそうかと

思ったが、時間の都合でスルーw)


WAVEに着くと結構な人数が集まってますなぁ~。

今回はロード乗り始めたミチルの兄さんもおります。

って、どう見ても初級者じゃない方々も。。。(お約束w

今回は第二部のアナウンスもあったのでしゃーないわw


Rフジワラさんから「練習初めての人、手を挙げて。」の声に

お約束で手を挙げるわしw 双子姉妹からツッコミを頂きましたw


8時10分頃、いざロード練に出発~♪

今日は後ろの方でのんびりと行くつもりです。

==ルート==

WAVE→清音駅→小田川沿い→矢掛ローソン(休憩)→新本→WAVE

となるようです。


えっと、小田川沿いまでの道のりは店長が前を引いて行くわけですが

35km/h前後のハイペースですねw やっぱりねwww

まぁ、集団走行をしていればそれぐらいのペースは初級者でも

維持できます。・・・よね?(w

そこまでの間も、Rフジワラさんによるレクチャーが随時行われていました。

わしには何もなしwww わしもテラ初級者www(違w


小田川沿いから矢掛までの道のりは『若干』速度を落として安全に走行。

途中、Rフジワラさんに腰を押されて集団に合流する方もいましたが

無事休憩地点の矢掛ローソンに到着。

しばしウダウダとQKしてから新本までの登りへGO!


走り始めてサイコンが反応してません。。。(汗

ごそごそいじってたらあっという間に最後尾でちぎれてました。(速ッw

ゴリゴリと踏んで何とか列車に接続しまったりと最後尾で登る。

その後、右に折れて新本方面に向かう登りでは、なんとなく店長を

補足して登ってみる。

登りに入ってから左の膝に違和感。。。

蒜山MTBの時も気にはなってたんだが、やっぱり何か違う感じ。

ということは、サドルが低い!?店長に見てもらうとやっぱり低いらしい。

要再セッティングじゃな。。。


登り切ってからの下りはイケイケの高速列車に乗って

楽々とWAVEに帰着。

さて、第二部と思いきや無しとなり、店でウダウダ言ってから帰宅しました。


足慣らしにはちょうどいい練習でした。また初心者ぶって参加しよっとw


サイコンデータ

途中数回止まってるので未記載

距離はトータル55キロぐらい?