昨晩、ブログ書こうと意気込んだら緊急メンテで失速ダウン


最近、仕事が土日出勤のシフトが勃発したので

平日に休みが取れるようになった。

ミチルと休みを合わせて「冬のおひるごはん」を

食べにいってみよ~!w


冬のおひるごはんと言えば「かきおこ」ということで

毎年行ってますが、未だ「たまちゃん」以外行ったことない。

ということで、事前調査の結果、「安良田(あらた)」に決定w


和気鵜飼谷温泉下の運動公園からレッツゴ~♪

久しくロードに乗ってないので足が全然回りません。。。orz


しかしながら、追い風に乗りつつ、彼女に後ろからつつかれつ。。。(汗

お店に到着~♪ええ、若干行きすぎましたが。。。

わしは「かきおこ」ミチルは「かきおこモダン」。

メニューの「おっぱい焼き」が若干気になるw
深紅の現実逃避所-oko2010
ど~~~~ん!うまそうwww

おねえさんとの会話で

おね:「丸く焼けなくてごめんねぇ~。」

わし:「丸いけーうめぇとはかぎらんけぇ~。」

等と会話楽しみつつ頂くw


鉄板で程よく締まった牡蠣はジューシーで

このソースがさらっとして甘すぎず辛すぎず

とってもおいしいですっ。(AD堀くん風w)

ここはお勧めですっ!

んが、休日は混雑するらしいのでおねえさんとの

会話を楽しみたいなら平日お勧めですwww


食後、近くのお山に展望台があるので登ってみる?

ヒルクラを全くしてないので、即効足に乳酸が。

無理せずぐったり登ってゼェゼェと登る。

多分、今はミチルのほうが速い・・・。(汗


そんなこんなで、オプションNo1終了で

オプションNo2へ向かう。今回はデザートを。


デザート~!

深紅の現実逃避所-suigyouza1
山東水餃大王 」で水餃子を頂きますw

店の休日を調べる際に「あ、これも食いたい!」と思ったものも

一緒に注文~♪

深紅の現実逃避所-suigyouza2
水餃子2人前(8個X2)と酸辣湯(五目スープ)。

水餃子はプルプルでウマウマ、酸辣湯は酸味がきいて

具だくさん。こちらもウマウマで大満足のデザートでしたw


おひるごはん終了後、ぼちぼちと向かい風を帰る。

食い過ぎ気味で途中で横っ腹痛くなるが

ごまかしつつ無事帰還(汗


今度はまた違うカキオコ屋さんになるのか!?w


==サイコンデータ==

フライトデッキを途中でストップしていたので不明w