前日の早起きに引き続き、本日も4時起き。。。(眠。。。


今日は、第2回 Mt.DAISEN MTB カーニバルに3時間耐久に

WAVEの方々と参加してきました。

もしかしたら、同乗者があるかもなので、5時にいつもの集合場所に。

無事変更なくいざ大山へ向かってGO!


7時過ぎに豪円山スキー場に到着し各々準備を開始し、

開会式が始まります。。。あ、試走は。。。間に合いませんでしたw


WAVEからは4チーム(?

わしは、エース「ナベさん」の元、ツナマンとわしの3人で走ります。www

足を引っ張るのは確実なので、ランディス張りのスローダウンを

しないように頑張りますwww

今回の作戦は、1周交替で走る!それだけw


スタートライダーはエース「ナベさん」

セカンドライダー「ツナマン」

おまけライダー「深紅」www

8時35分(5分遅れ)で号砲の「プワーーーン」!


スタート後、芝生ゾーン後の登り手前で写真を。。。


深紅の現実逃避所-店長
店長!一周入魂で2番手でイケイケw


深紅の現実逃避所-ナベさん
わがチームエース「ナベさん」


深紅の現実逃避所-ヤスベー
ミックス参加の「やすべー」


え~、写真撮ったのこれだけです。。。(汗


ナベさん→ツナマンとつないだあと、とうとう出走。

試走行ってないので、一周目は試走と割り切りスタートっ!

・芝生ステージ

スタートから最高地点まで。。。平らな所も逆バンク・ボコボコな

走りにくい感じ。。。

それが終わって最高地点まできつめの登り。。。

最高地点前までは激坂状態でキツすぎます。orz


それだけ登ったので後はほぼ下りなわけだが。。。


・ダブトラステージ

えーっと、道は滑りやすく、下りが怖いわしには酷なコース

微妙なアップダウンもあり練習してない足には堪えます。(汗

下りにも湿ってズルズルな所あり、それを埋める砂でズルズルな

所ありで、怖い怖い。。。(>_<)


・後半色々ステージ

後半で陸上トラック周辺を走るコースだが、

そこに進入と抜ける場所が結構曲者。。。

進入時はぼちぼちな登りと砂利。。。

抜けは結構な登りに砂利。。。

どちらもコース知らずで突っ込んでこけそうになる。。。


そんなこんなをこなしながらエースにバトンタッチ!

マジ、エライですこのコース。。。orz


番が回ってくるたびに、そこそこな走行でなんとかこなす。w

残り約15分で前走のツナマンにタスキが。。。

つなぐつもりのツナマンと、もう走らないと決めこんでるわしw


3時間終了したチョイ後でツナマンの姿がっ!

もうちょいわしが速ければもう一周だったな。。。


てなことで、WAVEの皆さんも次々とゴールで無事レース終了。

その後は、ジンギスカンのお昼ごはん。

13時からなのでちと遅めの昼なのでガツガツ行けてしまう。。。

40分間食いっぱなし。。。 で、満腹。。。(ケフッ。


表彰式・ジャンケン大会と何事もなく終了し撤収~。

眠い状態を車内カラオケボックス化し乗りきって集合場所まで戻り解散~。


参加の皆様、お疲れ様でしたぁ~!


サイコンデータ

DST:13.42km(4周+アップ)

TIM:1:05:19(アップ込)

AVE:12.3km/h

MAX:32.0km/h