2日前の晩に肩が激しく痛くて目が覚めたという、激しく不調の中
ひるぜんサイクル2009MTBに参加してきました。
今回の目標は、「完走」!昨年はミスコースで記録なしなので。。。
蒜山に向かう高速の電光掲示板に「12℃」って今何月ですか??
今日のウェアでは寒すぎる気温なんですが。。。(ガクブル
現地到着で相変らす寒い状況は変わらずで、着替えて待機は
非常にきつい状況。
受付までの間に、ヒグマンのサイコンの電池を提供したりと
色々とワイワイやりながら過ごすw
受付済ませて、スタート地点までの移動も身体が温まらず
向かい風が冷たく右肩がシクシク痛み出す。。。
山影に入ってから、心拍アゲアゲで何とか体をあっためる。
んが、スタートまでの時間でシッカリ冷える。。。orz
そんなこんなで、いざスタート!
心拍マックスで最初の登りを上るともう終了モードw
その後、林道に入ってのガレ場の下りで、ダブトラ右がいい感じなので
早速右側を。。。人がいて入れず左側。。。orz
ガレ大きめな中を泣きそうになりながら、こけずに何とか下って、
その後はまったりモードでコケないように完走目的w
県道渡ってからの登りは即心肺がイッパイイッパイでふらふらと登るw
完走かつ降りないことを目的でユルユルと登って、下りに期待w
がっつり抜かれながらも何とか登り切る。
その後の下りは、結構なイケイケで下ってみる。
路面が微妙にウェットなのでタイヤが以外とくってくれるので
いい感じで気持ちよく下れる。
たまにぬかるみに足を取られながら泣きそうになるのは仕様でw
前回ミスコースの場所も今回は矢印看板が設置されていたので
迷うことなく本コースを走行出来ますた。(今回は間違えない自信はあったがw)
最後の登りを、いろいろチームの方から声援頂き何とか登ることができました。
ありがとうございました!!
で、無事完走を得ることができました!
記録は1”1’12と平凡な記録ですが、まずは目標が立ったので
来年には記録更新という目標ができました。
来年は1時間切りが目標ですかな。

はぁ~、寒くて疲れたぁ~。