本日、鳥取県サイクリング協会 のサイクリングイベント
「ツール・ド・大山」に参加してきましたぁ~♪(壊
朝5時過ぎに出発し彼女を迎えに行き、蒜山SAでWAVE一行と合流し朝食。
8時半ぐらいにスタート地点の「ホワイトパレス 」へ到着し、受付、準備を済ませる。
10時に20人毎の時差スタート~♪(半壊
スタート後、「枡水高原」を溝口IC方面に下る訳だが。。。
激しく路面が波打っていて自転車で振動吸収しきれない状況を知っていたので
50キロを超えないよう、ゆっくりと下る。 怪我したくないもんっ!(w
枡水下ってからは鏡ヶ成までほぼ上り。
えっちら、おっちらと登っていると何故か足が軽く回る。体調不良か??
先々週 はインナーローでしか登れなかったのに2段重くても軽く回る。
明らかにおかしい。。。
そんなこんなで某氏 のお尻を押すこともできず振り切ってしまし、鏡ヶ成CPへ到着。
そこでしばしヒグマンさんとお話しいそいそと出発。足休めると動かなくなるので。。。
少し登って最高地点からはしばしダウンヒル。
どこかで適当な列車ができてないかなぁ~と探す。
すると、4人編成の列車発見!!うまーーーー!
・・・。4人すべて同一チームの方でした。。。お邪魔するのもあれなんでソロで下る。
でもね。。。ソロでも追いついちゃうんです。。。と、言い訳し多少恩恵をもらうwww
そこからはまた登り。比較的緩やかな登りなので無理もせずのんびりと黙々と。
足も相変わらず21丁で軽く回る。。。やっぱ、今日は体調不良じゃわ。。。
体調不良じゃなくなったのは船上山へ向かう途中の上りで23丁でなんとか回せる
状態に突入。足使いすぎてますか?アドレナリン出てた???
ヘロッてきたのでさらにゆっくりとペースを落として「まっすぐ」に備えるw
へろへろなのに船上山CPに到着しても確認のみでスルーする。
意外に足が回ってたのでなんかもったいなかったのでwww
そのまま、一息坂を通過し最後のデザート。。。「まっすぐ」の登場です。
※「まっすぐ」とはただまっすぐ1.8km上る坂w
惜しげもなくインナローにぶち込んでトロトロと登り始めるが、ここで既に
足が終了した模様。精神的にも苦痛なまっすぐを足終了で登る。。。
前を見ると萎えるので、前輪の3m程先を見つめて登る。。。ツライ。。。
で、登った先に最終CPがあるんだが、そこでなぜかボランティアしてる彼女。w
ま、「暇じゃったら手伝いしとき~」と言ったのはワシなんだがなwww
第3CPでしばし休憩後、最後の九十九折れへ。
突入した瞬間に、お腹が「ぐぅ~~~~~~。。。」orz
もう、このまま行ってしまえ~と暴走すると、全く踏めなくなり、足を着く。。。
その後、もう一度足を着く。。。 やっぱり使いすぎでしたね。(体調不良w
全くもって何も残ってない状態で何とか、ゴォ~~~~ル!!!
大山周回78km 延標高差1955m
所要時間 4時間37分34秒
全然練習していないのに去年+7分ってのは、ボチボチいいのかな。
(距離が短くなってるってのは内緒の方向で。。。orz)
今年は暑くてきつかった。。。orz
走行データ(Auto設定)
TIM:4”26’36
DST:79.09km
MAX:66.7km/h
AVE:17.8km/h