皆さま、こんにちは
朝との気温差が大きいですが本当に日中は春らしくなってきました新年度、新学期、皆様いかがでしょうか
中学生の長女は、学校行くにもドキドキ、制服着るにもあたふた、学校に行っては緊張で、
なんだか行くだけで疲れるようです(笑)
私としては、懐かしき学び舎で、校歌を聞いては懐かしく、場所をみては、あー、部活の帰り、いつもここにいたなぁとか思ったり、武道場をみては体育の授業を思い出したり。まだ、校舎の中に入っていないので、私としてはワクワクしています
さて!
新しいYouTubeをアップしました
今回は、トレーラーハウスの店舗タイプ、一宮市のパスタ屋さんの施工事例を動画にまとめました
外構は施主様にてとてもきれいにまとめて下さり、外構含めてとても素敵なパスタ屋さんです
当時は、写真撮影がほとんどだったので、動画があまりないのですが、(このYouTubeには入っていませんが)運搬時の動画などは記録としては残っており。
↑こちらは写真です。
今でこそ、まだ、一宮市は納車の場所としては近いほうかもしれませんが、当時は、一宮までの納車は本当にドキドキものでした。(といっても、実際は今でも、隣の市でもドキドキモノではありますが(笑))
1月の運搬で、確か、とっても寒かった記憶があります。
この入口の看板と、入口の雰囲気が、とっても素敵ですよね
当時の看板で、今は価格や内容ももしかして変わっているといけないので、一部修正していますが、
この手作り的な看板もとてもお店に合っています
写真はプレオープンの日に出していただいたものです。
メニューは、トレーラーハウスのこちらの店舗ではこのパスタのみを出されており、
その他のパスタは別のお店で出されています。
(注:こちらも当時の写真です)
よく、一宮市から、
というお客様も弊社のショールームにご来場くださるのですが、
『一宮市のパスタ屋さんを納車したんですよ』
というと、皆さん、
『あのパスタ屋さん!?』
というくらい、一宮市では有名なパスタ屋さんです
是非、全体をYouTubeにてご覧ください
さて。
少々余談。
先日、アメリカにいる友人とLINEしており。
(日本人です)
春休みの話になり、アメリカは4月進級ではないのですが、
お休みが1週間あったそうで。
どこか行った
ときくと、
え・・・・。
何かの画像を送ってきたかと思ったら、
リアルだよ。
と言われ
次に来た写真が、
これでした。。
ノートルダム寺院でした。
モントリオールに行き、あまりに寒くて、暖を取るために寄ったのだとか。
暖レベル。。。じゃないよっ。と思いましたが(笑)
しかも、アメリカじゃなくてカナダ。車で9時間かけて、国、またいでいた件。。。
規模が違う。
そして、美しすぎな寺院。
(ノートルダム寺院って、いろんな国にあるようですね)
ほんと、世界にはまだまだ見たことのない、繊細で美しい建物がたくさんありますね
綺麗すぎて、そして、ここに友人が脚を踏み入れたかと思ったら衝撃的で。
待ち受けにしました。(何かいいことありそうな)
余談でした。
それではまた