2022.9.3(土)9.4(日)完全ご予約制による、OPEN HOUSEを開催致します!! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはニコニコ

 

いやあ・・暑い。しかし・・・暑い。これに尽きる(笑)暑さのせいなのか否か、ショールームのエアコンも不調となりアセアセ

少し前も、不調だったのですが、奇跡的な回復をとげ、再びダメに・・・ショボーン

業者さんが、早速きてくださいましたが、基盤かコンプレッサーだと・・・。か・・・要の部分なのでは!?

 

明日から、BMCは(一応)夏季休暇なので、エアコンさんにも、しばし、休んでいただきましょうルンルン

 

さて!

今日は、タイトルどおり!!!!

OPEN HOUSEのご案内です!!!!

 

今回、すでにご入居いただいているお客様(お盆明けにお引渡しとなります。いよいよ・・・いよいよです。。)

のご厚意により、開催させていただく運びとなりました笑い泣きチョキ

 

もうですね・・・

多くは語りません(笑)

多くは、現場にて、語りますのでキラキラ

 

専用サイトを作成しました爆  笑OKキラキラこちらより、詳細をご覧くださいお願い

 

 

とにかく、悪条件の中(とにかく悪条件って・・・(笑))

ハウスメーカーは完全お断りだったこの土地に、

BMCは、挑みました爆  笑キラキラ

 

すごく気に入った土地だけど・・・・

無理だと断られてばかりで・・・

こんな家を建ててみたい・・・

いま持っている土地を有効活用した家を建ててみたい・・・

 

などなど。

本気で(←ここ大事(笑))なんとかしたい方!!!!

是非、ご予約の上、脚を運んでみてください。

何か、ヒントが見つかるかもしれません爆  笑

 

では、ブログをご覧の方にだけ、特別に一部の写真を公開いたしますウインクバイバイ

こちら、メインのようですが、実は北側。

北側の地階。この階段をのぼると、

南側へでます。

地階からのぼってこちらの玄関へ。

玄関に入った時点で、はい、絶景。

玄関入って左手は、寝室&ウォークインクローゼット。

ウォークインも広いです。

リビングからも、絶景が広がります。向かって右手は地階へ行く階段です。

階段を降りて地階へ。

現在は、間仕切りのない、1部屋になっています。

リビングに戻り、キッチン。

地階へ行く階段の手前に、畳スペースがあります。

こちらの建具は、施主様が、購入され、貼られた障子です。

レトロで、繊細なガラスがついています。

キッチンの横には、カウンターが。

ここに椅子を置いて、外を眺めるのも、また最高。

こちらは洗面です。

施主様が購入されていたボウルと水栓を使用。

あ、ミラーも施主様購入です。

浴室は、ハウステックさんのフェリテです。

これまであまり使用することが少なかった、やわらかい色味です。

 

今回、床はカバ桜を使用したので、全体が柔らかい雰囲気です。

その延長で、ユニットバスも、ふんわりしたものを選びました。

こちらはトイレです。

最終的にお任せでトイレをコーディネートさせていただくことになり、

手水鉢を私が、カウンターを社長が選定しました。

壁のクロスをあえて、掘りが深めの柄物を選んでみました。

ペンダントがつくと、柄が浮き出て非常にいい感じです。

 

!!

全体が、とにかくGOODなのですが、

スタートダッシュは、とにかく、『悪条件』ショボーンアセアセ

 

でも、出来ました。

とにかく、それを、見にいらっしゃっていただきたいと思います。

 

どんなに、困難でも、

『ノースライトの家であることをあきらめなかった家』です。

 

ご予約方法は、専用サイトをご覧ください。

 

それではまたバイバイ