皆さま、おはようございます
本日のGallery。
私が起床したころには昨晩からまだ雨が降っており、現在小雨からの曇天。水たまりも結構ありますので夜は割と降ったのかもしれません。
蜘蛛の巣に落ちた雨と絡まった落ち葉がちょっとアートのようで気になったり。
はい、茂りすぎ(笑)
そんな7月7日、七夕です。
こちらは、これから雲が切れて晴れてくる予報もあったり。めずらしく七夕、晴れでしょうか。
さて!
昨日は、MOTORCAMPEXPO初日
完全に雨予報でしたが搬送から、少し回復し始め、朝、到着した時点で、アレ?もしかして、いけそう??
設えの時点では雲が多くあり、もしかしたら降るかも?いや?降らない?からのスタートでした
心配性の私なので、雨プランの設えも企画していましたが、一応晴れプランで荷積みし、そしていけそうなので、晴れプランの設えで。
全体的に、キャンプしているイメージで、半分は、タープテントにバーベキューのイメージ、そして、ハンモックを用意。
(※同じキャンプチェアの袋だったはずなのに、1つだけ中身が違うという痛恨のミス誰も気にしていないかもしれませんが、ずっと気にしていたのは私だけ(笑))
何気にこのハンモックと簡易的なBBQスペースを気にされる方も多く、メインはあちらですと声をかけることもしばしば(笑)
場所は、太陽の塔の背後です。
ずっと見上げていても飽きない、いい場所です。
そして、来場者の方は、
初日にたくさんの方にお越し頂きました
そして、見て下さい
昼過ぎくらいから、まさかの快晴
私的には、こちらからのショット、アボードと太陽の塔(背面(笑))のコラボがかなりよかったです
初めてのイベントに初めての、遠方出展。
まったく想像がつきませんでしたが、皆様、とても楽しんでいただけたように思います。
印象的なのは、
何これー
とまず、笑う方が多数(笑)
ウケを狙ったわけではないのですが。
ある意味、ウケるくらい衝撃なんだろうな、と思いました
アウトドアイベントなので、キャンプグッズや、キャンピングカー、付随する商品の出店がたくさんあるなかで、木造のキャンピングトレーラーはやはり異質で、しかも、建築屋が造っていて、しかも愛知から来ている。
大阪の方には、ウケる事実かもしれません(笑)
あと、直前で付けた、インターホン。
バックモニターがわりにつけるという、社長ならではのアイデアでしたが、これまた、家のようなキャンピングトレーラーに、インターホンがついているというのがウケる(笑)
まったく読めない中のスタートでしたが、たくさんの方にご来場いただき、とっても楽しい初日でした
ですが
本日は2日目本日も元気に開催しておりますので、是非、脚を運んでみてくださいね
スタッフは、金曜日から泊まりで、本日はイベント終了後に撤収し、愛知まで戻ってきます。
気を付けて帰ってきてください
昨日の帰りは、最後は、
こんな太陽の塔でした。
本日の大阪はいかがでしょうか
それではまた