うごくいえYoutubeができました!簡単インテリアテクニック! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、おはようございますにこちゃん

 

天気予報を見ると、どうやら土曜日のみならず日曜日も雪になりそうですね。

土曜の夜から日曜日の朝、お仕事の方はお気をつけてくださいね。

 

さて!

先週、社内にてミーティングがありました。

 

今やるべきこと。

これからやるべきこと。

作業分担。

 

などなど。

その中であがっていた、一つ。GalleryのYoutubeを作成しよう!

という議題。

 

Youtubeって、子供がみたりなどたまに利用することはあるのですが、作成方法等はよく知らず・・・。ここは、若手監督にごちそうさまよろしくっ!と(笑)

 

そしたら・・・・できましたーぐぅ~。さすがっ!

 

 

↓うごくいえ Youtubeはコチラから

https://youtu.be/78QJ8sUffVY

 

↓Facebookはコチラから

https://www.facebook.com/ugokuie/?fref=ts

 

 

いやー、こんなに立派にできるんですねキラ

showroomの周りの雰囲気も良く分かります。

そして、構成もなかなか考えられていますよ!最後、空を見上げて、当社のキーワードで終わるところがポイントです!

 

是非、ご覧くださいね。

うごくいえHPでは、現在バナーを作成していますので、近々、バナーをクリックするとみられるようにもする予定です。

 

さてさて、余談!

こちらは、Galleryショールームのテーブルコーディネートです。

 

テーブルコーディネートは四季折々や、季節ごとの行事などに合わせ食空間を楽しむものでもありますね。

とても興味があり、勉強をしてみようかなーと思ったりもするのですが、実際はなかなかそこに至らず・・・。

 

子供が小さいので、なかなか実践に至らないというのも大きいかもしれません。

もう少し大きくなったら本格的にやってみたいなとも思っています。

 

 

今回のショールームの内装やインテリアを担当させていただきましたが、今回のテーブルコーディネートは自己流且つ、安価です(笑)

 

なので、なにか、作法的に違う!とか、これは基本的に違うわ!というプロの方のご指摘は無しということで(笑)

 

 

全体の内装からみて少しテーブル上は、グリーンを差したいなと思い、且つアクセントに少しボルドーをと思い、コーディネートしてみました。

 

 

ちなみに、ポイントは・・・・

 

材料はすべて100均なところですドル

お皿の上のグリーンなんて、100均で買ったものをさらにカットしています。

 

 

ランチョンマットで売っていた麻風の生地を、重ねたお皿に挟んだり。

お皿などは少しかさねて、高さを出すことで、簡単におしゃれ感がでますよキラ

 

箱でもなんでも、なんとなく積んでみてください(笑)

ちょっとずらして積むと、またいい感じになりますキラ

 

そして、安価にまとめる部分ありつつ、

ポイントで、ギャッベ。

時に、一点物を入れると、また素敵にまとまります。

 

 

差し色。

積む。

安価なものと一点物。

 

 

参考までに、簡単インテリアテクニックでしたにこちゃん