当ブログ初の6号機ネタは、バーサスリヴァイズです。
バーサスリヴァイズの通常時に予告音が発生した時は、チェリーの可能性があるのでチェリーをフォロー出来る場所を狙う必要がありますが、前作では狙えなかった「単独Xを中段~枠下(チェリー枠内)」に押した時の楽しみ方やアツいポイント等をご紹介します。
尚、下記の解説は全て「予告音発生時に、左チェリー枠内に押してる」場合の条件付きとして書いています。
予告音発生時にここのチェリーを枠内押した場合、チェリーを上段~下段のドコで押したか、が重要になります。
それによって1確になるパターンが複数あるので、「あれ?これ目押し合ってたら1確じゃね?」って楽しみ方が出来る場面がかなり多いのが特徴。
停止位置①
左チェリー中段に押してたら1確!
左ここは小役orボーナスなので、予告音発生時はベルorスイカorボーナス。
チェリーを上段か下段に押した場合はベルもスイカも揃いますが、チェリーを中段に押した場合はリプレイしか揃わないため、予告音発生時は1確になります。
停止位置②
左チェリー上段か下段に押してて消灯無しなら1確!
左ここからはスイカが揃わないので、ハズレorベルorボーナス。
チェリーを中段に押した場合はここからベルが揃いますが、チェリーを上段か下段に押した場合はハズレorボーナスになるので、「予告音+消灯無し」は1確になります。
停止位置③
左ここはハズレorスイカorボーナス。
左チェリー中段か下段に押した時に止まる可能性があります。
左チェリー中段に押した場合はハズレorスイカorボーナスですが、左チェリー下段に押した場合はハズレもスイカも違う場所で止まるので、ボーナス1確です。
また、消灯無しでここ止まった場合は「斜めスイカorボーナス」になるので激アツです。
ちなみに、チェリーを枠下に押して溢しちゃった場合でも左ここには止まらないので、チェリー溢しかな?なんて心配も無用です
(チェリー溢し時は左リプXXが止まります。)
停止位置④
XXX!
左チェリー下段から4コマずるんと滑って降臨します。
私は今のところXビッグしか経験ありませんが、まだ全然打ち込めてないので詳細は不明。
前作では「ボーナス成立ゲームに3連Vが見れる!」って事でかなり衝撃的でしたが、それも予告音無しの時しか狙えませんでした。
今作ではついに、予告音有りでも小役をこぼす事無く3連Xが見れるよう、進化しました。
このように、左の停止位置それぞれに激アツパターンが存在し、左押す場所が1コマ違うだけで「全然アツくない」or「1確」に変わるので、ちゃんと押せてたかどうかを曖昧に楽しむのにうってつけな狙い場所です。
友達と並び打ちとかして、「今これ1確だよ」「ああー残念!押せてなかったwww」とかで盛り上がるのにも良いかもしれませんね。
今回は以上になります。
読んで頂き、ありがとうございました(*´ω`*)