貞伽椰中毒③(貞子vs伽椰子リーチ目紹介 左邪眼付近) | ENJOYビーマ

ENJOYビーマ

5号機ビーマックスのリーチ目画像の保管庫です。
又、ノーマルタイプの機種のネタも書いてます。

需要があるかと言われると間違いなく「無い」と思いますが、今回は個人的に大好きな【貞子vs伽椰子】という台のリーチ目画像を貼りつつ、法則も簡単にご紹介します。

 

貞子vs伽椰子がどのような神台かについては下記参照。

貞伽椰中毒その①

伽椰中毒その②

 

 

今回は左リール邪眼付近のリーチ目について。

 

尚、記載されている法則は通常時のみ適用とし、RT中は除外とします。

例えば、左邪眼下段+右邪眼下段は通常時なら2確となりますが、ビッグ後やバケ後のVSゲーム中はRT突入リプorボーナスとなります。

他にも「RT突入リプor」の出目が沢山あり、いちいち書くとややこしいので通常時のみの法則とします。

 

 

 

★左邪眼上段からのリーチ目

 

〇右ゲチェナ

  2確

 

 

〇中ベル青ベル

  2確

 

 

〇中チェ目チェ

  2確

 

 

〇中赤7上段

  2確

 

 

〇右ベル&スイカ

  ダブルテンパイ外れ目(右上はどれでもOK)

 

 

〇右邪眼or青7下段

  スイカ外れ目

 

 

〇中赤7下段

  スイカ外れ目

 

 

〇中ベルリプチェリー

  スイカこぼしorボーナス

  右下スイカ以外ならリーチ目

 

 

〇中邪眼上段

  右上リプレイか右下スイカでリーチ目

  順押し時は2確

 

〇中リプチェリーベル

  右上スイカ以外なら全てリーチ目

 

 

〇邪眼揃い

  1枚役+ビッグ成立ゲーム限定目

 

 

 

 

★左枠上邪眼からのリーチ目

 

〇左の時点でリプレイorスイカorボーナス。

  中段スイカ・チェリー・スイカはこぼしor目で、それ以外の小役外れは全てリーチ目。

  尚、中段スイカ・チェリー・スイカでも、中リール上段赤7はリーチ目。

        

 

〇斜めベル揃い

  ボーナス成立後のベル確定

 

〇上段ベル揃い

  ここから上段にベルが揃った場合、リプレイ重複orボーナス成立後のリプレイ。

  左ここからの最も衝撃的なボーナス察知パターン。

 

 

 

 

 

★左邪眼下段のリーチ目

 

〇中ベル青ベル

  2確

 

 

〇中チェ目チェ

  2確

 

 

〇右邪眼下段

  2確

 

 

〇右ゲチェナ

  リプレイ外れ目

 (ハサミ打ち時は2確。リプレイが揃ってもボーナス確定。)

 

〇右邪眼上段

  ベル外れ目  中リール下段スイカ以外

 ベル外れ目かと思ってましたが、順押しで中スイカ下段時のみハズレで止まりました。申し訳ありません。  

 

 

〇リプレイ大V字

 

〇ボーナス絵柄1直線

 

 

〇邪眼揃い

  1枚役+ビッグ成立ゲーム限定目

 

 

 

 

★左邪眼枠下のリーチ目

 

〇左の時点でベルorスイカorボーナス。

  スイカをフォローしてスイカもベルも非テンパイなら全て2確となります

       

 

〇ベル小山=確定ベル

  ベルが小山に止まったら、15枚の払い出しと共に青7ビッグが確定します(全設定1/16384)

 

 

★左チェリー枠内

 

<強チェリー>

 

〇中チェ目チェ

  (左チェリー上段、下段共通)

 

 

〇左チェリー下段、中ベル青ベル

  (左チェリー上段時はNGパターン有り)

 

 

〇左チェリー下段、右ベル中段or赤7中段

 

 

〇左チェリー上段、右リプ中段

 (中リールスイカ中段停止時のみNG)

 

 

<中段チェリー>

全設定1/16384、赤7確定

 

 

<確定ベル>

ベル小山or斜めベル揃い

全設定1/16384、青7確定

 

 

 

 

今回紹介した以外にもまだ法則はありますが、画像が無いパターン等は紹介しておりません。

左邪眼付近以外のリーチ目も、またの機会に紹介したいと思っています(^^)

 

全く人気が無い機種ですが、出目も良いし面白いし、もっと色んなお店に導入されないかなあ(*´_`)

読んで頂き、ありがとうございました!