バーサス 左スリベのレアなリーチ目紹介 | ENJOYビーマ

ENJOYビーマ

5号機ビーマックスのリーチ目画像の保管庫です。
又、ノーマルタイプの機種のネタも書いてます。

パチスロを打つ上で、皆さんそれぞれ打ちたい台があると思いますが、打ちたい機種も打ちたい理由も、人それぞれだと思います。

私はその時の気分や状況にもよるけど、基本的には「見たい出目がある機種」を優先して打ってしまいます
もちろんその台がある程度面白い事が前提にありますけど、「今日こそこの台のあの出目を捕獲してやろう」、そんな事ばかり考えて打っております(^^)
その見たい出目が、なかなか拝めないような出目だと更に燃えますw
 
…前置きが長くなりましたが、今回はバーサスの、難易度が高いリーチ目をいくつか紹介したいと思います。
 
 
 
※左赤7枠下狙い
 
バーサスで左赤7枠下に押すと、左スイカリプベル(スリベ)からのリーチ目が見れますが、ここにはなかなか見れないリーチ目が数多く存在します。
まずは左赤7枠下狙いの、成立役ごとの停止位置についてサラッと。(成立後は除外)
 
左1コマ滑り
※赤7枠下狙いの基本停止形
成立役;ハズレ、ベル、スイカ、赤7ビッグ(A、C)、バケ(E)、特リプVビッグ
 
左ビタ停止
※予告音有りなら1確
成立役;リプ、赤7ビッグ(B)、バケ(単独)、特リプ赤7ビッグ
 
左3コマ滑り
※Vorバケの1確(予告音の有無は関係ない)
成立役;Vビッグ、バケ(D)
 
左4コマ滑り
成立役;チェリー
 
 
バーサスは左どの停止位置でも、大抵左の滑りコマ次第でスイカの可能性が消えるようなパターンが用意されていて、中リールでスイカをフォロー出来ない場所のリーチ目も狙えるようになってます。
例えば、左赤7中段は1滑・3滑時はスイカの可能性が無いので、中リールにVやブランクも狙えます。
しかし左スリベからのリーチ目は、左赤7枠下狙い以外だと、スリベビタ停止からの特リプしかないので、中リールでスイカをこぼす場所のリーチ目がなかなか狙えません。
 
これが左スリベからのリーチ目の難易度を上げている1つの要因となっていますが、リーチ目の解説をする前に、知っておいて頂きたい法則を2つお話しします。
 
 
その1 変態2確目
 
●中リール枠下赤7
順押し時は中リール赤7枠下ビタ必須。
(スイカフォロー不可)
また、順押しで停止したら赤ビッグ確定。
 
●中リール中段V
順押し時の出し方は、赤ビッグ時・バケ時それぞれ異なります。(どちらもスイカフォロー不可)
赤ビッグ時;中リールチェスチェのスイカを下段ビタ
バケ時;中リールV上段ビタ
 
 
その2 ハサミ打ち右上スイカは激寒!?
 
ハサミ打ちで右上スイカ停止時は、ボーナスノーチャンスの死に目となります。
(右上バーの場合はボーナスもあります。)
言い換えると、右上スイカのリーチ目は順押しでしか拝めません。
 
ハサミ打ちで右上ブランクorVの場合、特リプ以外ノーチャンス。
特リプの場合は中中ベルが止まります。
言い換えると右上ブランクやVの、特リプ以外のリーチ目は、順押しでしか拝めません。
 
 
 
これらの法則を踏まえて、各リーチ目に難易度を設定したので、いくつか紹介します。
 
 
 
※リーチ目紹介
 
 
  
難易度 ★☆☆☆☆
中リールでスイカをフォローしながらいつでも狙える出目達。
順押しでしか見れませんが、左のビタ以外、特に難しい点はありません。
 
 
難易度 ★★☆☆☆
順押しで出そうとすると★★★★★ですが、ハサミで平行スイカ否定の演出さえ来れば狙えます。
尚、右下がVでなくブランクの場合は順押しのバケでも止まります。
 
 
 
難易度★★★☆☆
これらも順押しだと困難ですが、ハサミ1消灯(スイカ否定)時に狙えます。
 
 
  
難易度★★★★☆
上段スイカ・ブランク・赤7の1枚役を取りこぼした形。
右上7とは違って順押しでないと見れません。
ロングウエイト発生時が捕獲チャンス!
 
 
  
難易度★★★★★
順押しで、中リールスイカをフォローできない場所をビタ押ししないと見れません。
ロングウエイトが発生したら是非狙ってみましょう!
 
 
 
難易度★★★★★★★★★★★★★
最強の出目。
ハサミで中リールに赤7下段とか枠下に押せば止まりそうにも見えますが、順押しで1枚役A成立ゲームしか止まりません。
1枚役Aの確率は設定⑥でも1/6554だし、ロングウエイトも発生しません。
ここまで行くともうさすがにお手上げ(´Д`)
※追記
狙えるシチュエーションに「RT中の無演出時」を入れましたが、RT中の1枚役Aは必ず予告音付きという法則を知らなかったので、正しくは「スイカをこぼさず狙えるシチュエーションは無い」でした。
もし、RT中の無演出時に毎ゲーム狙ってしまってた人がいたらごめんなさい(´・д人)゙
どうしても出してみたい人は、「予告音+消灯無し時」だけ斜めスイカをこぼす覚悟で狙うのが一番マシですかね‥
誰だこの出目考えた人は(›´ω`‹ )
 
※追記
上記の最強目につきましては、ハサミ打ちで特定の箇所を狙うと止まってしまう事が判明しました...
順押しで出そうとすると上記条件である事に変更はありませんが、ハサミで止まってしまうと激レアとは呼べませんね...
大変申し訳ありませんでした。
 
 
 
これが私の知る範囲での、左スリベからの難易度の高いリーチ目達。
全てホールでの実戦上とアプリでの検証を元に書いていますので、万が一間違いがあった場合は申し訳ありません。
 
 
おまけで、もう1つ難易度が高い特リプを紹介します。
 
 
 
※左3連Vの特リプ
 
 
          
難易度★★★★★★
 <難しいポイント>
  ・チェリーをこぼすため、予告音発生時は狙えない
  ・左Vベルリプビタからしか出ない(1コマ早いとスイカをこぼす)
  ・赤7+特リプでしか出ない(設定⑥でも1/7282)
  ・ロングウエイトは発生しない
 
入賞形は、左黄色のV、中ベル、右チェリーorブランクorV。
左リールの条件さえクリア出来れば見れますが、左リールがとにかく難しい。
予告音やロングウエイトの補助が利かない為、スイカこぼしのリスクを抱えながら毎ゲームVベルリプを狙い、1/7282~1/8192のフラグが成立するのを待ちます。
RT中の演出無し時はスイカの可能性が無い為、その時だけ狙っていればリスクはありませんが、狙える頻度が激減します。
 
 
 
 
 
「バーサスはもう見たい出目も一通り見ちゃって、あまり打つ気がしない。」
もしそんな風に思ってバーサスをあまり打たなくなった人がいましたら、これらの出目、捕獲してみてはいかがですか(*^^*)
 
あと、私は今回紹介した出目を狙える場所ばかり狙ってるので、他の場所をあまり打ち込んでおりません。
なのでもし、他の狙い場所で★★★★★位の難易度の出目がありましたら、是非ツイッターの方で教えて頂きたいです。
 
 
長くなってしまいましたが、読んで頂きありがとうございました(●´ω`●)