◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
BM倶楽部通信【Vol.78】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちは。ぶんです。
最近日本で問題となった食中毒は、
腸管出血性大腸菌(病原性大腸菌)「O111」でした。
大腸菌はお腹の中に生息する小さな菌で、
そのほとんどは無害か、むしろ体のために役立っているものもあります。
しかし、一部病気の原因になる大腸菌がおり、
それが腸管出血性大腸菌(病原性大腸菌)なのです。
大腸菌は、その特徴から
細胞壁由来のO抗原と、
べん毛由来のH抗原に分かれるのですが、
O111の「O」はこの分類から命名されています。
また「111」などの数字は、
毒性の強さではなく、
単なる抗原として発見された順番を表しています。
つまり、O111は、
O抗原として、111番目に発見されたものということになります。
最近ドイツを中心に欧州各地で大流行している
腸管出血性大腸菌O104は“新種”ではないかと言われています。
大腸菌が引き起こす溶血性尿毒症症候群の発症者は
既に470人を超え、ドイツ保健当局では、
死者が16人に達したことを明らかにしました。
重症者には大量の血漿(けっしょう)輸血が必要で、
血液不足への懸念が強まっているようです。
日本でもこれから食中毒が流行る季節です。
非加熱の食べ物には十分注意をしましょう。
【大切なお知らせ】
BM倶楽部のバックナンバーはブログにてご確認できます。
お読みになりたい方は下記サイトをご覧ください。
http://ameblo.jp/bmap/
■BM倶楽部会員様だけの特典
6月30日迄フットケア10分1,000円が、
驚きの半額500円で体験できます!
心臓から出た血液が、心臓に戻るまで通る血管の長さは
10万キロメートル!
なんと赤道の2.5倍あります。
ふくらはぎが第二の心臓と呼ばれるのは
この長い血管の流れを助ける役割があるからです。
是非、6月はフットケアで血液循環をよくしていきましょう。
そしてメルマガ登録の皆様に更にサービスいたします。
BM倶楽部会員様限定で
初回のみ「無料」で体験できるんです!
ダブル(W)でお得な会員特典を是非ご利用ください。
(お願い)
1.サービスは1回だけとさせていただきます。
2.サービス期間は6月1日(水)~6月30日(木)の1ヶ月間
3.この携帯ページを受付にご提示してください。
下記整骨院は
「街の健康ホットステーション」を目指しています!
■溶岩浴・珊瑚浴ネコのねどこ
こんにちは。
ネコのねどこのカッシーです。
梅雨時期真最中、如何お過ごしですか。
私は、昨日早々に、
梅雨季ならではの”湿気”に悩まされました。
それは、部屋干し洗濯です。
部屋の窓を開けて干していますが、室内に湿気を感じます。
この時季は仕方ないのでしょうかね・・・
何か良い対策がありましたら教えてください。
さて、本日もネコのねどこは
”ポカポカ”に寝床を温め営業中です。
お時間の都合がつきましたら、
是非いらしてください。
お待ちしています。
(^o^)
■営業時間変更のお願い
ネコのねどこの営業時間が変わりましたので
お知らせ致します。
月~金:9:30~21:00
※ラストスタート=19:30
土・日:9:30~19:30
※ラストスタート=18:00
に、変更させて頂きます。
お時間の都合が着きましたら、ご来店ください。
お待ちしております。
(重要)またたび倶楽部入会方法
member@nekospa.com
をクリックし、空メールを送信ください。
次号からお得なメルマガが配信されます。
http://nekospa.com/
電話 03-3298-6310
■平和島駅前整骨院
皆さんこんにちは。中村です
(^0^)/
6月に入り、早くも2011年が半分過ぎましたね!
最近は雨の日と晴れの日で気温の差が大きく、
体調を崩しやすいですが
皆さんは風邪などひかれてはいませんか?
体の調子が悪いときは身体を休めることも必要ですよ!
身体の疲れをリフレッシュしたいときは
是非僕たちに任せてください
p(^^)q
また、先月に引き続き今月もフットケアのキャンペーンを継続いたします。
足の疲れ、むくみの気になる方、まだやったことが無い方お勧めですよ!
http://ameblo.jp/2689zyo/
■みはらの整骨院
こんにちは。槌谷です
(^◇^)
今週のみはらっこセールもたくさんの患者様に来て頂きました。
ありがとうございます!
6月といえばジューンブライドという言葉があるように
結婚ラッシュの時期だそうです。
古代ローマでは6月に結婚すると花嫁は幸せになれる、との事ですね。
ヨーロッパでは雨が少なく、晴天が多い、
との事から生まれているそうですね。
日本では逆、すなわち梅雨期で雨が多い時期です。
ヨーロッパから文化が来ているのを
そのまま日本にも伝わっているようです。
ただ、新婚さんには雨は関係ないですかね。
そんなちょっとハッピーな雑学を軽く紹介しました。
え、知ってるって??(笑)
こんにちは♪
川上です
(*^_^*)
とある日常・・・
楽しく談笑しているみはらの整骨院に
遂に、不快なアイツの音が聞こえてきた。
「プ~~~ン」
はいはい!
そんな季節ですね~!
槌谷先生はアイツの餌食に!(ぽりぽり)
血を抜いて悪性な物を入れていく「蚊」め!!
特に恨みはないが、出てくるとやっかいなものですね。
殺虫剤を撒き散らすのもいいが、
できれば出てきてほしくない!
蚊を寄せ付けない物があればですね!
蚊を寄せ付けない脅威の植物「ハーブゼラニウム」を植える。
とりあえず、鉢植えでいかがでしょう。
こんにちは。大山です
(^○^)
6月に入り、今年も折り返し地点に近づいていますね。
月日が流れるのは早いもので…
月日が流れるのが早いといえば
このみはらの整骨院も6月でこの平和島で開院して
3年の月日が経ちました。
みはらの整骨院がこの地で続けられたのも
患者様、商店街の皆さまのお陰です。
ありがとうございます。
今日よりも明日、明日よりも明後日と
よりよいサービスが提供できるように
みはらの整骨院は成長しています。
これからも末長く宜しくお願いします。
http://ameblo.jp/miharano-seikotuin/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■平和島駅前整骨院
溶岩浴ネコのねどこ
大田区大森北6-14-10
TEL 03-5753-8557
■みはらの整骨院
大田区大森東1-6-5-101
TEL 03-6909-2808
■株式会社CAN
PCの方
http://www.cantop.jp/
携帯の方
http://www.cantop.jp/k/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
