こんにちは!

GWは如何お過ごしですか?

私は現場の休講を利用して

「せっせとリファームに励みたい!」

のですが、まずは製材から・・・


今回のリファームのコンセプトは

ズバリ「地産地消」です。

まずは年明けに家の前の山を伐りました。

(そこからか・・・)

5反位だと思います。

林分はほぼ杉、時々檜、後は竹です。

大体60年生位でしょうか?

必要な分(材料として)だけ間伐しました。

伐倒→搬出→地拵え

いつもの事ですが全部手作業(重機無し)です。



そして造材、板挽き。

もちろんチェーンソーで製材です。



やっぱり50ccだと大分厳しいので、この後に462と入れ替えました。



挽いた木から自然乾燥。

乾燥台も勿論古材と伐った木を使って手製です。


先日母屋の解体。

今回はまず床を張り替えます。

その昔、そこらで伐った木を村人総出で搬出してきて建てたそうです。


↑栗と檜を太鼓で挽いた根太です。

飾らない感じで手間の無駄を省く良い作戦ですね。

今じゃすっかり見かけません。


まだ使えそうなので今回は修復のみにしときます。


そして今日漸く部材の荒取りです。

チェーンソーで挽いた材を、ちまちま丸鋸で2inc x 16inc x 6feet で刻んでます。

うーん、製材機が喉から手が3本位出る程欲しい。


まだまだ先は大分長そうです・・・





 PS.先週自分達のクラブ主催のチェーンソーに競技会が有りました。

全国から選手に集まって頂き、お陰様で大いに盛り上がりました!

中には10年弱振り?位の再会もあり、とってもエンジョイ出来ました。


なんと!大分から参戦してくれた九州ロガーズの仲間に頂いたTシャツ。

早速着用してみました。

ありがとう!!