M様にプリウスαの修理をご依頼頂きました

当初エンジンチェックランプが点灯し異音もあるとの事でしたが

始動不能になりレッカーでの入庫となりました

 

 

入庫直後の故障コード

レディオン出来ない状態

 

 

こちらが探っていくべき問題の方だと思われますが

 

 

こちら側はおそらくレッカー牽引されてきたのが原因で、

切り離してシューティングを進めます

 

 

始動不能に至る前にご本人でDIYされたそうなので

その部分の確認を行いました

電子スロットルにエンジンコンディショナーを噴いた後

レディオン出来なくなったので

大気圧センサーと電子スロットルを診ておきます

こちらは見慣れた雰囲気で、

良くも悪くもエンコンの効果は見当たらず

 

 

いつも通りに専用クリーナーで洗浄しておきました

 

 

元通り組み付けて

一度オールクリアしてレディオン出来る状態にし

電スロをアクティブテストし

排ガス測定モードに切り替え、エンジンを始動し

ライブデータから吸気圧等確認しながら

再度故障再現を試みます

 

 

故障を再現して一つ残ったコードがこれで

 

 

3番失火が確認出来ました

その後、コイル・プラグの番手を振り替えて

 

 

てっきりこっち(定番トラブルのEGRバルブ)だと

思い込んでいたので

 

 

こっちも確認しておきます

 

 

左から3本目が3番エンジンですが

取り外した瞬間はもっとはっきりと湿っていました

この3番プラグを他のシリンダーへ移しクロステストの結果も

不良番手が移動したのでプラグの不良は確定

 

 

部品発注し、取り替えました

 

 

インジェクター(燃料噴射装置)洗浄剤も使用させて頂きました

 

 

完全暖機まで失火ゼロを確認し

完全冷間時にEGR条異常が発生しないか始動テストを

繰り返し行い修理完了です

 

M様、今回もお任せ頂き有難う御座いました

 

新車やす~いヽ(●´∀`●)ノ

 

ローンの金利やす~い♪

 

丁寧な点検・整備♪

 

新車も 中古車も

 

無料のオイル交換・定期点検サポートも付いて安心お買い得

 

★お店紹介★

 

カンサイE, C ★★

 

 

ハイブリッド車の整備・修理もお任せ下さい

 

しっかり環境整えております