こどもの日に続いて、
5月8日のオボイナル(両親の日)
について記録しておこうと思いますキラキラ



この日は土曜日!

夫はゴルフに出かけて不在だったし、

黄砂のせいで空気最悪で
子供と私たちは引きこもり。



例年ならシアボジ(義父)に
プレゼントを渡して外食したり、
家で美味しいお肉を焼いて
食べたりしてたのですが


今年はそれもなく…



普通の土曜日として過ごしました。



あ、そうそうパー

長男からは
学校でつくってきたプレゼントや
お手紙をもらいました〜ハート




支援級でおそらく
先生の指導のもと書いたと
思われるお手紙ラブラブ


お父さんお母さんへ
こんにちは。
僕は○○(名前)です。
5月8日は両親の日なので
この手紙を書いています。
こどもの日、車をプレゼント
してくださってありがとうございます。
サランヘヨ。2021.5.7



뛰어쓰기(分かち書き)のvが
書かれているあたりとか、
かわいいな〜とほのぼのちゅー


ちゃんとこどもの日に
車のおもちゃを買ってもらったと
書かれてあることにも成長を感じましたキラキラ


きっと支援級の先生と

お母さん『こどもの日に何もらったの?』

赤ちゃん『車』


ってやりとりをしたのでしょうルンルン


支援級の先生が送ってくれた写真♡

私もですが、
夫もこの手紙に感動していましたお願い




一方、次男は学校の授業で
両親に渡す賞状を作ったらしいですキラキラ



担任の先生がクラスの掲示板に
写真をアップしてくれていたし、



連絡帳にも『両親の日に賞状を渡す』
と書いていたのに、



次男、持って帰って来ず!!





それが連休前のことだったんですが、
連休明けの昨日も
やっぱり持って帰って来なかった…


えーん


忘れ物大王だけど、
それは忘れちゃいかんだろアセアセ


実は次男、
ちょっと気難しいところがありまして、


反抗心や照れがあってわざと
持って帰って来ないんじゃないかな…
と。




我が子のこと、
そんなふうに思いたくないけど…


本当に気難しいんですタラー



最近学校帰りは毎日不機嫌で…


何か話しかけたら、すぐに怒る!!


どのワードに過剰反応するか分からないので、
本当に気ぃ遣います笑い泣き

(誰に似たんや!)


次男本人も気分が落ち着いたら
『思春期だよ〜』なんて冗談言ってますが…


本当の思春期突入が怖すぎるチーン



機嫌良い時は赤ちゃんみたいに
可愛いんですけどねショボーン





…と、話が逸れましたが、

今年のオボイナルはこんな感じでしたチュー


来年はどうなるかな?



ではでは
今日もご覧くださり
ありがとうございましたバイバイ