6/2(日)のコト。

市内4ヶ所で【田んぼアート】の田植え

開催されて、息子、参加してきたよ~照れ

(お昼ご飯とクッキー付きで参加費1000円、
事前予約制)

転んでもママは田んぼに入って行けないから
自力で起き上がるのよ~📣ガンバレー!🤣🤣🤣
少しずつ苗を植えていくのに、

息子、いきなり手に持ってた全部の苗

ズボっって植えた!!!😮🙄🤪

人の話を良く聞きなさ~い🤣🤣🤣
最初はぎこちなかったけど、だんだんスムーズに

植えられるようになってったよ照れ

何回も転んだけど
本人、それも楽しかったみたい爆笑

普段は、泥遊びさせないから←ニヤニヤ…アハハ

今日は思いっきり泥だらけになってイイんだよ~
って言ったから

安心して転んでたわ←笑い泣き…オニママダナ

足がなかなか抜けなくて、
歩くのが大変なんだって~アセアセ

私も周りの人も尻もちついてる息子

大笑いだったよ笑い泣き
無事に田植えを終え
用意されてたポリタンクの水で手足だけ洗って
お昼のカレーライスカレーを頂いたよウインク

初めての田植えで疲れて、お腹も減ってたみたいで

勢いよくカレーカレー
頬張ってたんだけどもぐもぐもぐもぐもぐもぐ………

動きがピタッっと止まった🙄ドシタ???


「辛ハッ~~~っっ!!!!!!!炎炎炎

3分の一 は勢いで食べてて、残りは🍛
私が食べたんだけど、うん。おそらく中辛ショック

子供のための催し物でさ、
子供(10歳未満が多い)がたくさんいるのに
甘口カレーをなぜ作らなかったの!?why?ムカムカ

って、最後の最後に
ちょっと残念な思いをしてしまったけど、
でもまあ

すごく貴重な経験ができたからね照れ

(他の小学校では田植え実習があるけど
うちの子の学校はナイ)

これからお米の成長を見ながら
食べ物の大切さや
作る人の大変さがよりわかるだろうし

稲穂🌾が色づく秋の《蛇🐍のアート》が
(地元のお祭りのシンボルが蛇)
何より楽しみだね~おねがい

さぁ帰ってシャワー浴びさせて
泥だらけの服をオキシ浸けして
ばーばんち行って
宿題と、音読と、算数予習と、
ピアノの練習をするぞーーー!グラサン

息子は聞いて、もちろん
滝汗エーーー!ゲローソンナニ?!チーンヤダァーーこんな感じてへぺろ