去年の11月にBLWと知り、いろいろ調べ、悩み悩み末、よし、BLWにしようと自分の中で決めたのは娘が5ヶ月半の頃でした。気合いピスケ気合いピスケ
 
BLWのルールとして、6ヶ月からスタートするとのことなので、後二週間の準備期間です。
 
ここで、一番の壁は、やはり家族のご理解ですね。カナヘイうさぎ
 
早速純日本人の旦那に相談しました。気合いピスケ気合いピスケ
反応は、なにそれ、聞いたこともない、大丈夫なの、喉に詰まったら後悔するよ、などなど。あんぐりうさぎあんぐりうさぎそして、なんより悲しいのは、ネットに情報が少なすぎて、旦那が全体像を把握できないことです。無気力ピスケ無気力ピスケ
 
それにしても私は一生懸命説得しようとしていました。結果、かかりつけの先生にオッケーをいただいたら実施しても良いと言われました。ショックなうさぎショックなうさぎ
 
うぉ、希望が現れました。
 
その後、予防接種の日、恐れ恐れ先生に言いましたキョロキョロキョロキョロ
いや、無理だろうと思いきや、意外に若先生はBLWのこと、ご存じです!これはラッキー。カナヘイハートカナヘイハート
で、先生は2つの注意点をいいました。
 
1.必ず誤嚥を防ぐための救急法を勉強すること。
2.娘が乳児湿疹なので、アレルギーのことを頭に入れて、食材の種類を慎重に増やすこと。
 
うんうん。
何という優しい先生ですね。
子供のためだから、気をつけます。気合いピスケ気合いピスケ
 
これで、私と娘のBLWが始まりましたつながるピスケつながるピスケ