内容のネタバレはしません。
個人的主観による忘備録。
Twitterでネタバレしているような、内容に支障ないビジュアルに関すること等には触れます。



第一章のポスターに
『新感染』を超えるなんちゃらって触れ込みが書かれてたけど、比べなくたってどちらも私は面白い!!と思った。



上の画像だと、劇中で観る登場人物のイメージとちょっと違う気がする。

カンニム(真ん中の人)もっとずっとかっこいいもん。


ヘウォンメク(左の人)なんて、



この外見で187センチ。やばい。


噂に聞いてはいたけど第二章で前髪下ろすとは聞いてたけど




反則。ビシーッからファサーッは反則。

この状態で動くんですよ?映画だから当たり前だけど。



あと月の使者ドクチュンかわいい。



人が現世で死ぬと49日かけて7つの裁判にかけられるって、四十九日だし、設定に特に違和感なんかなく。


笑える要素たくさん散りばめられてるし、家族愛とか人間愛とか、贖罪と赦しとか、人生について考えさせられる作品。


静かに深く、『よく生きているか』聞かれている気がした。

よく は、良く なのか 善く か、はたまた 好く 佳く。どれだろうかって。


言っておけばよかったとか、もっと伝えておくべきだったっていう後悔は少なめに生きようと改めて思えた。


これは、第二章観た後また第一章観たくなる。


関東・関西だとはしご鑑賞できるところがあるみたいで羨ましい。




この、長身2人が!!
ロングコートバサーって!
裾らへん生地が透けて風を受けてバサーって!




んで配役がピッタリすぎてまずキャストが豪華なんだけど、『観相師』ですぐ人を殺める大王役だったから怖いけど声めっちゃシブゥーーーって思ったイ・ジョンジェさんが閻魔大王!!!

この方もこの纏め上げたロン毛ファサーッ下ろすシーンありでなかなか。

韓国の俳優さん、喉がよほどお強いのか声が通る方多いな。

カンニムのハ・ジョンウさんも発声も美しい。



あと第二章のキーパーソンの1人、ソンジェ神に



キターーーーーーーーーー!!!!!

マ・ドンソクの兄貴が!!


ぴったりの配役。
言うことなし過ぎて言うことなし。



配役で言うと、観に行こうと思ったきっかけはEXOのD.O出演と聞いたからなのだけど、ド・ギョンスの演技すごかったけど、一等兵の姿に入隊がタイムリーに重なってスクリーンにギョンス映るたび結構心が抉られた。


ギョンス、すごいよ!!誇らしい。
ウォン一等兵は、ギョンスじゃないと出来ない。
噂だけど第三章の撮影があるのでは、ということで、出来ればあれと願うからその為もあって早めに国防の義務を果たしに行ったんだな、と思う。
勝手に思ってる。


人を楽しませる作品がこの世にあることがもう素晴らしくてありがたいし、でかいスクリーンで観て本当によかったなあ。


映画館は、チケット代だけでは利益が出ない。
ドリンク 1杯でも買って欲しいって映画館で働くある人が言われたみたいなので、この話聞いてからの鑑賞だったから第一章はポテトセット、第二章はピーチオレンジをお供に観た。


映画館で映画を観るのは、本当に贅沢なことだと思ってる。

心が豊かになる贅沢だと。


だから3列前の男性がスマホゲームやり始めた時は飲み物ぶっかけようかと思った。
心の中ではかけた。し、殴った。往復ビンタのあとに殴った。

最新映画の予告で観たチャッキー呼ぶぞこら、と思った。
最新チャッキーまじこわい。


映画館で映画を観るということ、考えて欲しいな。