『何歳まで現役を続けられますか?』

『次のオリンピックを視野に入れている?』



スポーツ選手に、こういう質問、もう聞かなくてよくないかな?


何のスポーツであれ、心技体のピークがコントロール出来たり出来なかったり、色んな波もあるだろ。

一般人だって、今日は頭痛いなとか、寝違えたとか、悲しいことがあって仕事に実が入らないとか、あるじゃんね。



いつまで現役を続けるか、何歳で引退するか。

本人が決めるでしょ。

本人にしか、わからないから。


引退の2文字がちらつき出す何かきっかけは、本当にそれぞれだと察する。

ケガかもしれない、体力の限界かもしれない、女性なら結婚や妊娠かも。


引退したとして、復帰するのもいつするかも自由じゃない?


子どもを産んで、子育てが一段落して、また現役に…とか、大いに結構じゃん。


ケガして手術してリハビリして戻れたら、後輩も続けるじゃん。

新しい選択肢示せるよ。


期待、するの分かるけど、縛ってはいけないんだ応援する側は。



50歳でワールドカップ出場を目指すキングのこと、尊敬するよ。

子どもの時に読売ヴェルディとジェフ市原戦を見て、カズが!ビスマルクが!ピピピクシーが!と興奮したあの熱。


純粋な、スポーツを楽しむ心を忘れない、その姿勢こそ、見習うところ。


ゴールやダンスで人に夢を見せるって、キングにしか出来ないこと。


日々のざらっとしたいやな感情もあの一瞬で忘れさせてくれる、私も頑張るんだって思わせてくれる、それだけでありがとう。

あ、先輩だからありがとうございます!

これからもおなシャス!!


※スポーツ選手て書いたけど、なんていうかスポーツの定義めちゃくちゃ広くで!