某家電量販店トップの言葉より。
元旦営業の是非について。


『完全シフト制により、正月三が日は基本的に交代で休んでいるので問題はない。シフトは2カ月前に決まるが、例えば元旦は家族と一緒に過ごしたいと思えば、希望を出すことで元旦に休みを取れる。一方で元旦に働いても構わないという従業員もいる。また元旦には手当ても出しており、従業員は十分に確保できている。原則として元旦は通常通りに開店するが、夜は買い物客が少ないこともあり、通常より1~2時間早い時間に閉店する』



シフト制をもちろん理解しての勤務ですが、まず、
2カ月まえに休みたいと申請出来るという事実と、実際に申請出来る根性とは別物。
譲り合う同士ならまだしも、誰かはいつも希望通りで、誰かは我慢するという構図は、ありますよ。



元旦からいろいろふつふつと煮えたぎる。
元旦だけでなくね。


新年明けましておめでたいですね。

元旦からブラック!