たまたま見た番組。
最後までがっつり食らいついて観た。
藤巻亮太くん出てた。
レミオロメン活動休止
最初はまぁ長くやってると色んな時期が来るよねと思ってた。
でもすぐに、そう自分に言い聞かせて平静を装ってるんだと気付いた。
レミオロメンの曲に、
時には励まされ、勇気付けられ、
何度明日へのちからをもらっただろ。
それに、亮太くんの歌詞に心からとゆうより魂で共感したり。
わたしは安心も貰ってた。
亮太くんのソロ活動に密着したドキュメンタリーで、ソロを始めるきっかけになった「月食」にかなり焦点が当てられていた。
アイスランドでギターをつま弾きながら、出来たばかりのメロディーを、部屋に差してるひかりだと
微笑んで答えるアーティスト。
コードなんてわかんないけど、表現力の高さに改めて驚く。
木漏れ日と呼ぶのがまさにぴったりの。
なんか知らないけど、亮太くんの着眼点、すごく落ち着くよ。
いつかまた、レミオロメンの音も聞けますように。
Android携帯からの投稿