


ふるさとでは厳密にはないけれど。
写真の、全部「かかし」

オードリー春日も、新郎新婦も、披露宴出席者も。
他にも、稲をかけ干しするおばあちゃんや、草スキーする子どもたち、お風呂を炊くおじさん…
田んぼ5反分くらいに、かかしがたくさん。
あ、またかかし

と思って近寄るとほんとのおばあちゃんだったりして、地元村民と区別つけるのが難しい

しかしまあ、よっくできてるんで、感心しきりです。
めっちゃ近寄って触って見てたら、地元のおばあちゃんが「はきもんが汚れんかえ~」と心配してくれた。
田舎のばあちゃん、優しくていい

ちなみにばあちゃん。PUMAなんで、汚すし洗うよ

ちなみに、キリンラガーのつまみにほたて塩辛をやっつけるような者なので、全体的に心配いらないんだ。。
夜は着実に更けていきますね。