WOWOWにて、『インディー・ジョーンズ~クリスタル・スカルの王国~』観ました。

ネタバレしますのでご注意下さい。

それでアメリカに一言モノ申す!

何でもかんでもオチ宇宙人登場すりゃ納得すると思うなよ。

つながんねーって。いきなりすぎて開いた口がふさがらんよってに。

キャメロンか?スピルバーグか?監督、出てこいや!!

インディー・ジョンズの見所って、足使って謎を解いて、笑えるポイント満載で、ほのかにお色気も入って、

最後にはお宝の場所崩れるけど達成感で胸がいっぱいだぜ☆なところでしょう?

UFO俗に言うユーエフオーが出ちゃマズイって。。。

はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3キロ先までため息が届くわ。



アメリカ映画のオチで『????・・・・』ってなるオチのもう一つは、最後の解決策が核弾頭ってヤツ。

おいおい、人の国に落として何も感じないですか?

映画でも使いたいですか??

『アイアムレジェンド』もこのオチで非常に残念極まりなく。

ウィル・スミスがこれと、『アイロボット』に出演したことでとても不安になったけど、

しっかり『幸せのちから』で安心しました。


爆発シーンとかカーチェイスなんかはやはりハリウッド的娯楽要素は満載で、成功例の

『ダイ・ハード4.0』のように脚本がしっかりしていれば楽しめるけど。

続くとひくのよ。展開がコミックに追いつかれそうになるドラゴン・ボールのアニメかって。

ベジータばりに鼻で笑うぜ。ちょっと高めの声で。低くするとピッコロね。

じゃじゃ丸の友達のネズミのほうじゃないよ。

緑の触覚の・・・・・あ、このへんで。


つーことでなんでんかんでん宇宙人や核で解決しようとするのはよくないよ。アメリカさん。