南京へ日帰り遠足★ | Blume Traum★アーティフィシャルフラワー専門@松戸市・常磐線

Blume Traum★アーティフィシャルフラワー専門@松戸市・常磐線

2020年3月  7年間の海外生活を終えて日本に帰国。
アーティフィシャルフラワーデザイナー。
アートフラワーのネットショップ&お教室主宰(^^)
オーダーも承ります!

転勤妻 大阪→ドイツ→東京→深圳→香港→上海→千葉。

おはようございます。

冬休み、南京に行ってきました。
中国大好き長男のたってのリクエスト。
もう、しょうがないな〜…


最初に南京城に行ってきました。
ずっと城壁が残っていて、テクテクと…
でもキリがないのでタクシーで有名な中華門へ。


中華門は中国がかつて明の時代だったころに築かれた南京城の門で、南京の街を取り囲む城壁の一部。
約650年ほど前の姿をとどめているので、かつての時代を感じるにはおすすめの観光スポットとなっているそうです。

でも何もなかったけどね(^^)


そのあとは孔子を祀っているお寺に行ってきました。



中にはいろいろ展示物がありました。


お札も。日本と変わらないというか、日本に伝わっていったんですね〜。


時間があったので船に乗ってみました。



そのあと総統府へ。


孫文の書斎がありました。当時のままだそう。


総統府の敷地は思ってたより広くて、清朝末期の衣装が飾られていたり、


中華民国建国当時の写真があったり、中国好きの人にはたまりません。


また庭園も広がっていました。



南京ときくとこれまで日本人が行くには怖い感じがしたのですが、全くそんなことはありませんでした。

中国目線の史実が多く書かれていましたが、日本人にもみてもらいたいのか、日本語訳も多くのところでありました。

南京は年末に行ったのですが、ここで中華民国 孫文のことを少し勉強して、お正月に台湾の総統府に行くという流れでした。

長男は歴史が大好きでよく知っているので興味深くみていましたが、次男子これから世界史を習うので、行ってよかったかなって思います。

それにしても、寒かったー。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



1日1回、クリックしてくださいピンクハート
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村



Instagramフォローよろしく音譜


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ベルオーダー、お問い合わせはこちらから・・・




    Blume Traum (ブルーム トラウム)

  


   リボン レッスン内容

 


   リボン 生徒様作品

     


   リボン プロフィール