ダブルインパチェンス・カリブラコア・マトリカリア・ヒャクニチソウ(ジニア) | 時をこえて ー百年の庭ー

ダブルインパチェンス・カリブラコア・マトリカリア・ヒャクニチソウ(ジニア)

ミニバラのようなピンクの花。

 

ダブルインパチェンス・カンタービレ「プリンセスピンク」です。

 

以前は八重咲きとかバラ咲きとか言っていましたが、

 

最近はダブルというようです。

 

ダブルインパチェンスを置いていますのはテラスのテーブルの上ですが、

 

その後ろでは、カリブラコア・ティフォシーダブルが、

 

そして、横ではマトリカリアが咲いています。

 

マトリカリアを購入しましたのは3月。

 

その時からずっと咲き続け、花期の長さに驚かせられます。

 

ところで、ダブルインパチェンスを購入しましたのは先週末でしたが、

 

その時一緒に購入しました花苗を天使像の前に仮置きしてみました。

 

花苗セットに入っていたもので、両方ともヒャクニチソウ(ジニア)です。

 

こちらはひとつの花がかなり大きく、存在感があります。

 

その隣はよく見かけるジニアです。

 

ヒャクニチソウの矮性品種をジニアというようですが、

 

ピンクの花が多い百年の庭でした。

 

 

 

 

  

 人気ブログランキング

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ