ダッチェスオブアルバニー・ロウグチ・ニセアカシア・ランタナ・オルレア | 時をこえて ー百年の庭ー

ダッチェスオブアルバニー・ロウグチ・ニセアカシア・ランタナ・オルレア

ドームベンチのドーム部分で咲き始めました

 

クレマチス・ダッチェスオブアルバニー。

 

ニセアカシアの明るい黄緑の葉を背景にピンクのベル型の花を咲かせています。

 

そのニセアカシア、葉が茂りすぎていましたので、

 

主人と一緒に剪定し以前よりもすっきりしました。

 

ドームベンチの北側はピンクの花で覆われていますが、

 

下のピンクの花は種まきしましたスイートピーです。

 

一方、南側ではクレマチス・ロウグチが紫のベル型の花を咲かせています。

 

そんなドームベンチ越しに見えますテラスの花壇の前。

 

以前はクラウンベッチがたくさんの花を咲かせていましたが、

 

雨で倒れてしまったので切り取り、

 

今はランタナとハナトラノオだけになっています。

 

これからどんどん花を咲かせてくれそうなランタナ。

 

そして、クラウンベッチの下から思いがけないものが出てきました。

 

こぼれ種から育ちましたオルレアです。

 

昨年は白いレースのような花をたくさん咲かせていましたが、

 

今年はクラウンベッチに覆われていたので、

 

数も少なく小さくてヒョロヒョロしています。

 

今後はどうなるでしょうか?

 

復活して欲しいオルレアでした。

 

 

 

  

 人気ブログランキング

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ