男の子の像に続く小道 ーブドウ・パイナップルリリー・ニチニチソウー | 時をこえて ー百年の庭ー

男の子の像に続く小道 ーブドウ・パイナップルリリー・ニチニチソウー

かわいらしいブドウの房の先に見えます男の子の像に続く小道。

 

ブドウは小道の入口のアーチに絡ませていますが、

 

緑色の房がいくつかぶら下がっていて、何となく涼しげです。

 

その先に白いトレリスが見えますが、

 

スイートピーを絡めていましたトレリスです。

 

今は自然に生え出したトケイソウが絡まっています。

 

昨年は5月の下旬に

 

こんな白い花を咲かせましたトケイソウ。

 

今年は花はなく、葉だけです。

 

そのトケイソウの前では、昨年花が咲かなかったパイナップルリリーが、

 

パイナップル似たかわいらしい紫色の花穂を見せています。

 

前回ご覧いただいた時はやっと花穂が見えるぐらいでしたが、

 

急に茎が伸び、はっきりとその姿がわかります。

 

その横の葉は、こぼれ種から育ったサマーポインセチアです。

 

ところで、ブドウの先には天使像の前の赤いニチニチソウが見えます。

 

行ってみますと、暑さで葉が丸まって細くなっています。

 

思ったよりも日当たりがよい男の子の像に続く小道でした。

 

 

 

 人気ブログランキング

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ