つる性植物 ーツルハナナスとアサガオー | 時をこえて ー百年の庭ー

つる性植物 ーツルハナナスとアサガオー

今年も咲きだしましたツルハナナス(ヤマホロシ)。

 

薄紫と白の花が混じって咲いています。

 

ツルハナナスの根元はレンガの小道の横ですが、

 

ツルをフェンスに誘引して、駐車場の横は緑のフェンスになっています。

 

あちらこちらに蕾もあり、満開の時が楽しみなツルハナナスです。

 

つる植物といいますと、2週間前に購入しましたアサガオもあります。

 

つるがぐるぐる巻きになっていたため、

 

処分品となっていましたブルーのアサガオ。

 

クレマチスを誘引していたトレリスに余裕がありましたので、

 

ツルをトレリスに誘引しなおしますと、

 

小さな蕾があるのに気がつきました。

 

それから2週間が過ぎ、このようになりましたアサガオ。

 

昨日見ました時は、咲きそうになっていました蕾。

 

ブルーの花が咲くはずなのに赤い部分が見えていました。

 

どんな花が咲くのか楽しみにしていましたが、

 

今朝見ますとこんな様子です。

 

咲き終わってしまったのか、これから咲くのか・・・・

 

小さな蕾はたくさんありますので、今後が楽しみです。