キチジョウソウとフウセンカズラ | 時をこえて ー百年の庭ー

キチジョウソウとフウセンカズラ

その家によいことがあると咲くといわれるキチジョウソウ。

 

キチジョウソウは地面スレスレで咲くため、

 

葉に隠れてその開花に気がつかないこともあります。

 

今回も開花に気がつきました時は、

 

葉の奥の方に花が少し見えるだけでした。

 

そこで、芝生側の葉を短く切りまして、

 

花の姿がよくわかるようになりましたキチジョウソウ。

 

蕾もあり、咲きだしてからそれほど時間は経っていないようです。

 

キチジョウソウのまわりでは、

 

こぼれ種から育ちましたフウセンカズラが花を咲かせて驚いていましたが、

 

そのフウセンカズラには小さな緑の実ができています。

 

そして、その横で紫色の葉を見せています


オキザリス トリアングラリス。


芝生から見ますと、

キチジョウソウのピンクの花の後ろにオキザリスの濃い紫の葉が見え、

ちよっと素敵なテラスの花壇でした。

 

 

 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ