ドラゴンクエストIIIが、こんな人生を語っていたとは!? | 遠藤孝輔 美容室Blume GMブログ

遠藤孝輔 美容室Blume GMブログ

《Blume General Manager★Blog》

Blume GM 遠藤孝輔です。

ゆるーくブログ書いてます。

よかったら読者登録宜しくお願いします。

晴れましたね。

美容室ブルーム
GM 遠藤孝輔です。


朝web上で、すんごい面白い記事あったのでシェアしますね。

古賀洋吉さんという方からの元ネタです。




ドラクエ人生論

 

●男だったら、ドラクエやりおわったら、自分のレベルをあげて呪文のかわりに英単語覚えてゴールド稼いで別の大陸に行くだろ、フツー。

 

●レベル1のときから住んでいる町から出ないで良いのか?

 

●その町から出られないのは、ふつうは仕事や家族の問題ではなく、自分のレベルが低いからだ。

 

●子供の頃はドラクエでワクワクするハートがあったのに、本当の自分の話になると「できない、やりたくない」とか言われても、信じられないね。

 

●快適な生活を送ってるのは、スライムばっかり倒してるからだろ。

 

●戦わないやつに会心の一撃は出せない。

 

●呼んでもらえないと旅に出られないやつぁ、いつまでたってもルイーダの酒場でレベル1だよ。

 

●仕事を頼まれたら、お城の王様に用事を頼まれたと思え。そのプロジェクトの成果が、次の冒険を決める。

 

●今日、王様のおつかいのために仕事していたとしても、いつか強くなって、でっかい敵を倒すために戦っているという現実を忘れるな。

 

●悪い魔物を倒して町を救ったら、ヒーローになってちやほやされるかもしれない。しかし、その町を去れ。

 

●レベルが低いからこそ、お金は強い武器に投資し、より高い経験値を稼げるようにしなければならない。資格でも何でもいい。自分の武器に投資する。

 

●強いやつはルイーダの酒場で呼ばれて、どんどん戦ってどんどん強くなり、転職しながらスキルを極め、苦難と戦い続ける。弱いやつは呼ばれないから弱いまま、どんどん強くなる仲間の戦いを眺めながら、すごいなあ、で終わる。

 

●レベル20になったら転職するだろ。レベル1に落ちるのが怖くて魔法戦士になれるか。

 

●もし強い敵にやられても、教会からやりなおすだけだ。お金はなくなるが、経験は残っている。

 

●魔法使いはどんなにHP低くても、強い魔法が使えりゃすごいチームに入れる。最強のチームに入るには、強みに集中したほうがいい。

 

●ルイーダの酒場で酒を飲み、冒険に参加しないで戦う人の批評をしている連中は、魔王を倒すのに何の貢献もしていないので、ストーリー上はいてもいなくても変わらない。

 

●悪い奴がやってきて、悪に支配された世の中を作った。でも、環境が悪いから何だ?戦いながら、こつこつレベルを上げて強くなる以外に、何ができると言うのか。

 

●子供の頃のワクワク感を忘れないで。強くなろう。旅に出よう。冒険しよう。戦って、負けて、やり直して、また戦おう。誰だって、冒険者はみんなレベル1からスタートだよ。文句言わない。あなたが学ぶものは、あなたの武器としてあなたを強くし、防具としてあなたを守る。必ず。





小さい頃ドラクエを経験したことある方なら伝わるネタ。
ほんとだなと共感。

ドラクエしてなくてもわかるのもありますが、これ考えた方すごいユーモアのある方ですよね!

いや~この記事あの人に見てもらいたいな~
多分見てくれてないだろうけど(笑)



戦わない奴に、戦ってる人を邪魔する権利はないです。

ドラクエ風に言うとね。

普通に言うと

行動を起こしてる、もしくは起こそうとしてる人に、何も行動をしない人がトヤカク言う権利はない。

ということです。s

行動してる人たちは気にしてないだろうけど




朝から過激ブログ


ほんと朝から
そんなことを、この元記事を見ておもいました
だから珍しくシェアさせてもらいました。

ありがとうございましす。


行動を起こせる人って素敵ですよね✨


今日も最高だ~~