GM 遠藤孝輔です。
昨日はレセプショ二スト会議でした。
残念なことに、鈴木レセのお子さんが熱が出て参加出来なかったので三人で開催
フルメンバーでの会議のお楽しみは来月に持ち越しでした
今回自分のレセプショ二ストの思いや、あり方など話しました。
やはりBlumeはオープン当初から代表中野のこだわりでレセプショ二ストがいらっしいました。
その思いは、お客様の居心地の良さや、スムーズな対応、お客様の気持ちや、言い易い環境など様々な思いがあります。
美容室側にも、美容師目線ではなく、お客様目線でお店を改善できる第三の目としての役割もあります。
すべてはお客様の居心地、美容師の働きやすさなど、縁の下の力持ち的なポジションなんだと思います。
そして各店、店長の右腕であり、店長の良き女房役であってほしいと思います‼️
▪︎最高の店長の横には最高のレセプショ二ストがいる。
▪︎最高のレセプショ二ストのお店には最高の店長がいる。
意味伝わりますかね??
そのぐらいレセプショ二ストがお店の雰囲気作りに大事と言うことです。
改めて思いました。
何度かこの例え話は書いてますが
▪︎店長がAさんを注意や指導したと思います。
その後、Aさんがレセプショ二ストと話していて話の流れで店長に指導された話になり、愚痴をこぼした時のレセプショ二ストの対応って
①『そうだよね…店長嫌だよね!わかるわかる。私も言われるし』
②『そうなんだ、そんな事があったんだね。店長は何故Aさんのその事に対して注意したんだろね?』
③『そうなんだ、そんな事があったんだね。店長は何故Aさんのその事に対して注意したんだろね?』『私はこう思うな』『でも店長いつもAさんの事◯◯してくれてて感謝してるって褒めてたよ✨私もAさんのそういう所凄いと思う‼️』
①~③だったら、どのレセプショ二ストの対応ができるサロンが人気サロンか、わかりますよね??
それが良き女房役なのではとおもいます。
別に店長をフォローしろと言う事ではなく、そこに
▪︎店長は何故注意したのか冷静に考えさせる。時間をつくる。
▪︎レセプショ二ストとしての自分の意見も必ず伝える。
▪︎普段の店長の発言を届けてあげる。
▪︎最終的にはモチベーションをあげれるよう徹する。
瞬時に頭の回転が大事だなと。
なので誰でも出来る職業ではないのです。
サロンの司令塔的存在が好ましいから。
最高のチームには、陰ながバックアップしてくれてるレセプショ二ストがいる✨
と思ってます自分‼️
今回はレセプショ二ストをフォーカスして書きましたがもちろん店長、副店長、アシスタントリーダー、美容師側ももちろん最高のチームでなくてはならないのは前提です。
お客様にBlumeって技術も当たり前ですが居心地や接客など喜んで頂けるサロンでありたい。
Blumeレセプショ二ストのクオリティを他社様のレセプショ二ストが見学に来たい❗️と言って頂けるBlumeでありたいです。
日々成長。益々精進していきたいなと思います。
熱く書きすぎてしまいましたが、これがBlume GMとしてのレセプショ二ストへの思いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
★LINE@してますのでよかったら追加してくださいねd(^_^o)レセプショ二ストの方など直接メッセージ出来るのでよかったらメッセージ下さ~~い!レセプショ二ストの意見など交流出来たらなと思います。★
