こんにちは、ブルームGM遠藤です。
本日は他社様からレセプションについて
Blumeさんではどうしているのか??
とお話がありましたので
レセプショニスト(以降レセ)について
さわりではありますが、書きたいと思います。
(レセプショニストリーダーの関川)
Blumeではオープンした10年前から
レセを採用しています。
当時は
レセ=人件費の無駄とも思われていたと思います。
そんな時代からBlumeはレセを置くことにこだわっていたのです!!
最大の目的は
上質な空間を作りたいからです。
美容師目線とお客様目線では大きなギャップが絶対あります。
そこで
第三の目
レセプショニストが必要なのです。
美容師に言いにくいシステムや技術、商品にに対する疑問など
レセがいることにより聞きやすくなるとおもいます。
美容師側での考えでは、
店長と同等 or 店長以上
の立場であってほしいと考えております。
スタッフに対しても一番相談しやすいポジションです。
だからこそ店長にも意見も言える存在であってほしいのです。
店舗でも
店長の右腕
店長の良き女房役であることがお店の状態をさらに良くします!
今は産休に入っている
木戸・鈴木の思いをついで只今、
池袋店にて関川レセが新しいレセプション像を創り上げてくれています。
とてもありがたいです。
レセプショニストについて聞きたい方
レセプショニストとしてBlumeで働いてみたい方は
是非ご連絡ください。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
GM