出会い 季の香日本酒コーヒー寿司おにぎり鍋

 

10月5日(水) 糸の切れたタコのように フラフラと富山駅前に・・

 

季の香に行ってきました

 

 

 

 

お昼のランチです

 

 

珈琲付きで 1000円

 

 

 

右にあるのは なしの干したのです 食べ残り

 

 

 

 

壁にかかっている絵を見て 潤吉

 

 

 

お店の人に 潤吉って 向井潤吉ですか

 

ちょっと待って下さい 社長に聞いてきます

 

 

 

多分リトグラフ版画だよね~

 

 

社長 12枚あって4枚持ってるんです

 

誰も 絵のことについて訪ねてくれないんで 嬉しいですねおねがい乙女のトキメキ

 

僕ね 古民家好きなんですよ 料理も昔食べたような料理

 

作っていきたいんです

 

僕ね 建築家なんです ここも自分が やったんですけど

 

先の人が駄目になって ひきついんだんですらっきーキラキラ

 

 

 

隣にかけてあるのは 斎藤真一なんです笑い泣き

 

コレは本物なんです 瞽女とか 遊女を描いてるんです

 

絵を見たら 分かりますよ

 

吉原炎上の原作者なんです

 

 

 私 映画あんまり見ないけど 吉原炎上だけは 大好きなんです

 

 燃える赤が好きでね~~

 

 

そう 赤い絵を描く人です

 

本持ってきます走る人走る人走る人走る人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見せてくださいました

 

 

 私は 瞽女とか遊女の話 何故か好きなんです

 

 

社長 富山を描く会に入っているんです 入られませんか

 

牧田さん ご存知ありませんか 彼女ウチでバイトしてるんです

 

なかなかのお喋り屋さんでした

 

 

 また 寄せていただきます 有難うございました。

 

 

 

 

階段のところにも こんな可愛いかぼちゃ ありました

 

 

横の写真 僕撮ったんです

 

 

 いろんなことなさるんですね すごいですね~

 

たくさんのことお聞きして 面白かったです

 

 

 

朝行った内科の先生も あの滝の写真どこの滝ですか と聞いたら

 

地図帳持ち出してきて 色々説明してくださり

 

(80代なんですよね)

 

車で行かれるんですか すごいですね~

 

もちろん泊まらないよ 朝早く行くんですよ

 

 

男の人って こんなにお喋りだったっけ

 

主人もそうなんですけどね・・・

 

 

 

 

田尻栄子