アネモネステークス終わりました😓

残念ながらアルメントフーベル3着に終わり桜花賞への切符を手にする事は出来ませんでした🎫😩

中山競馬場へ応援に行きましたが実に残念な結果になりました😭😭😭



ん〜最後方追走はないよな〜🐴³₃

他馬に寄られたとか気にしたとか言いますけど正直言い訳だと思います

捲ることも無く直線向くまで何もせずに追走で最後の短い直線にかけるとか無謀過ぎます😭

宮田先生ももう一列前だったらと言っているように桜花賞の切符をとるためにもうちょっと何か出来たと思います

私が思うのは別にルメールが悪いとか言う訳ではなく、乗り替わりのテン乗りでは前走の内容だったり二の足が早いとか全くこの馬の特性を理解してなくその場だけで乗ることになってしまうので今回のようなもうちょっと前にいるだけで勝てたのに取りこぼしてしまうという事が起こってしまうんだと思います。

やはり主戦ジョッキーを決めていないのがこの馬の悲劇だと思います

こうして勝てないと今度はジョッキーの質が落ちてきて更に成績が悪くなり厩舎からも放置されていくというルーティーンを何度見たことか🥵🥵🥵

そうならないように次のレースでは確実な勝利をもたらして欲しいところです。

まあ次も確実に乗り替わりですけどね😑


ただ最後の追い込みは流石の鬼脚でしたね!

ほんとに力のある馬である事は間違いないので一戦一戦大事に、そして確実に勝てる段取りと作戦を駆使して早く重賞戦線で活躍できるようになる事を願います🌟🙏




後3日に迫った12日水曜日

本日ビックリするニュースが飛び込んできました🌀🌀🌀

なんとアネモネステークスの有力馬

コムユンプリュムキョウエイボニータ

揃いも揃って回避するとは!!

なんか使い分け的な裏があるんじゃないかと陰謀論じみた考えが頭をよぎりました😝👉🏻👈🏻


馬券的に美味しいと思っていただけに有力馬が2頭も消えてしまうとは...

これでは1番人気にすらなってしまいそうです💦

というのも鞍上が決定致しましたが

クリストフ・ルメールに乗って頂けることになりました🥰✨

まあ嬉しいんですけどね


でもルメールで喜んでばかりもいられないのは

仮に桜花賞に出れることになっても当日ルメールは乗れないということですね😑

まあ大事なのは今回確実に勝ち切るということですから、最高のジョッキーに跨ってもらい、有力馬2頭が回避し、最高の状態に仕上がったわけですから

あとはどんな勝ち方をするか注目はそこだけになるかと思います!


本日でたレポートもエグすぎる内容でした


3月12日レポート

「今週3月15日(土)中山11R・アネモネS(L・芝1600m牝馬限定・桜花賞トライアル)に55kgルメール騎手で出走予定です。なお、このレースの登録馬はフルゲートと同数の16頭にとどまっています。本日(水)ウッドチップコースにて併せ馬で追い切られ、830-662-513-371-111の時計でした。宮田調教師は「先週は追走して反応よく抜け出し、最後は相手に併せる形でした。今日は先週とは逆に先行させてみました。今日も素晴らしい反応をみせて、良いフットワークでした。ゴール後も走るバランスが良く、いい状態でレースに臨めそうです。見た目の毛ヅヤも良好です」と話しています。」


これでもし負けるようなら宮田調教師ビッグマウスということなのかと疑ってしまいますよ😅

噂に聞くと武居調教師はそこまで言っていいんかいというくらいビッグマウスでいい事ばっかり言って全く走らないなんて事を聞きましたので一抹の不安はあります😑

宮田先生に限ってそんな事はないと信じていますけどね😊🙏


土曜日は仕事も休みになりましたので口取りが当たれば中山へ٩(ˊᗜˋ*)وLet's go!です✨

いよいよアルメントフーベルの出走するアネモネSが今週に迫って来ました!

なんとか無事にそればかり願っております🙏🙏


といのも、サンデーのサートゥルナーリア産駒であるエーデルヴェーグがデビュー戦直前になって両前脚の膝裏の腫れによって出走取消、

16日のスプリングSを予定していたデンクマールも心房細動により回避など出走直前になっての頓挫は出資者にとって絶望を感じる程のとても強いショックであり出資者の方の心労はいかばかりか🥵かける言葉すら見つかりません😭

私もアストロフィライトで煮え湯を飲まされたので気持ちは痛い程分かります💧


まだ鞍上の発表がされていないのでいったい誰が乗ってくれるのか‎🤔

個人的には外人騎手に乗って欲しいと思っていますが💪✨


そんな中アネモネSに現在16頭が出走を予定しているようです。

ちょっと一頭一頭軽く見ていこうかと思います!👀✨


ヴィヴァラリス  

ローレルの馬でクイーンC12番人気11着🤡


トワイライトシティ

エムズR1戦1勝のエピファネイア産駒🤡


キタノクニカラ

ミルファームのダノンバラード産駒で6戦1勝🤡


キョウエイボニータ

イスラボニータ産駒で前走1勝クラスを勝っていてすでに6戦2勝🥺


コムユンプリュム

G1レーシングの1口100万円のブリモル産駒🐴

3戦2勝で出資者も鼻息荒そう💦強敵ですね🥺


ジョリーレーヌ

キャロットのモーリス産駒🤡


ベルビースタローン

ストロングリターン産駒で数はこなしてる🤡


ピコローズ

サトノダイヤモンド産駒5戦1勝新馬戦勝ってから4戦全て掲示板内🥺


プリムツァール

社台の1口60万のイスラボニータ産駒で2戦1勝で未勝利勝ったばかり🤡


ホウオウショコラ

ゴールドドリーム産駒で1戦1勝🤡


ミーントゥビー

リアルインパクト産駒で阪神JF7着、フェアリーS14着🤡


ムーンライトラガー

オルフェーヴル産駒で前走1勝クラス7着🤡


ラブアイミー

サンダースノー産駒で5戦してる🤡


ウィルサヴァイブ

アルアイン産駒で近走1勝クラスで負けてる🤡


レモンバーム

ビックレットのジョーカプチーノ産駒🤡


まあザッと見てみましたがちょっと怖いのもいるかなと思いますが、宮田先生のレポート通りであるならばこんな所で負けてはいられないし負けてるようじゃというのが正直な所ですね💪✨


とりあえず鞍上の発表を待ちたいと思いますが

1戦1勝のこの馬のレポートなんか知らない人がほとんどだと思うんで意外と1番人気にならないような気もします🤔

まあ1番人気の方が少し安心出来る部分はあるんですがみんなが気づかないうちに馬券で勝負出来るチャンスでもあるかも知れません🔥


決戦は今週の土曜です!

私アネモネ日曜だと思いこんでたら土曜日だったんですね😫会社に休めるか交渉してみないと...やべーやっちまった😅💦💦


アルメントフーベル

次走アネモネSまで10日を切りました🐴


3月5日に最新のレポートが更新されましたが

これがヤバすぎた:;((ɔ°ө°c));:




「終いは反応が良すぎるくらいで、ゆっくり並んでほしかったと思わすほどの動きでした。最後は併せた相手を待って、併入しています。」


そして新馬戦の時と比較しても良くなっています。とな😊


かなりの高評価で反応良すぎるとか普通にヤバくないですか?!

アネモネSは期待大ですしこれに勝てれば桜花賞の主役になれるんじゃないでしょうか⁉️


というのも日刊スポーツによる

3歳クラシック番付によると


牡馬はクロワデュノールが抜けているけど牝馬はかなり混戦ではないでしょうか⁉️
大関のビップデイジーなんかこの間のチューリップ賞で3着に負けたばかりですよ

アネモネSを勝って

期待が確信に変わることを

願わずにはいられません🙏✨🍀 ̖́-


東京サラブレッドクラブの出資馬

レッドベルオーブ 

が2024年11月24日の京阪杯G3を最後に引退することになっておりました!

最後のレースは17番人気13着という事で...

戦績は25戦3勝(3-1-2-19)になります🏆

皐月賞8着で骨折休養してからはなかなか満足のいく使い方や作戦などかなり疑問があり納得いかない事も多々ありました‬ > <💧


しかしながら未勝利戦レコード勝ちからデイリー杯G2勝ち、そして朝日杯では1番人気と2歳時には初出資馬にしてものすごく素晴らしい夢を見せてくれた功労馬です

さらには種牡馬入りもしてくれるそうで✨

レッドベルオーブには感謝しかございません😊


そんな東サラさんですが私は東サラではレッドベルオーブに2口出資しておりますが他の馬には出資しておりませんでした

何度か抽選はしましたが、一番悔やまれるのがレッドモンレーブ(ラストグルーヴ)に4口応募したところ抽選で外れてしまいました😭

その結果シルクでアストロフィライトに5口出資する事になり大損ぶっこいてます꜀ (゚∀。) ꜆

というのは余談ですが...


そしてここから本題✨✨✨

引退精算金とレッドベルオーブ2口に出資した全収支合計を発表したいと思います!

まずは今回の引退精算金





2口で55946円になりました😊

東サラさんから久々の分配であります!


次に2019年の出資から2025年2月一杯での退会までの全収支結果です

馬代+会費+養育費+保険代など合計支出

839868

全ての分配金合計

551010

東サラ生活5年間の収支は...

-288858

この内203280円は会費での支出になりますが

それでも約1億円稼いだ馬でもプラスにする事は出来ませんね‎🤔

ちなみに馬代は一口20万で2口で40万です💦

まあ高額馬はハードル高いですね

私の今の教訓は4000万以上の馬には出資しないです😅


実は昨年度京阪杯が終わった後に厩舎のコメントがまだ来年もやりそうなコメントだったので東サラさんに11月一杯で退会したいと問い合わせいたしました。

東サラさんから全ての権利を放棄するという事で11月一杯での退会を了承するメールが来ましたが、その後直ぐに厩舎から引退の発表があった事でもう一度東サラさんに引退精算後の退会に変更出来ないかと問い合わせしましたら、快く2月の精算の後に退会で承りましたというお返事を頂けまして、この度ベルオーブ引退と共に東サラさんを退会ということに至りました真顔


毎月1頭2口に6080円支払っていたので少し軽くなるかなと思います。

レッドベルオーブさん本当にお疲れさまでした🙇🏻‍♀️🌷