こんにちは、こゆきです♡

宝石白年下夫・0歳児との3人暮らし
宝石赤2021年夏、第一子出産
宝石白美味しい物・お洒落が好き
宝石赤投資やポイ活に興味深々

サイト始めました✧ → 
こゆ記宝石紫

情報交換出来たら嬉しいです、
是非仲良くしてくださいコーヒー


ブーケ2いいね・フォロー有難うございますブーケ2
フォローしてね!


なかなか時間がとれません。
という事で、ブログ書くのもおざなりに。

ぼくちゃんの1人活動時間は
ほんのちょっとずつで増えてきた?
っていう感じなのかな、多分。

繊細な背中スイッチは相変わらず。
おくるみ無しで寝かせる自信なし。

そんな生後2ヶ月目です。





バウンサー、買ってました。


\ どれ買うか悩んでいた時の /



インファント・トドラーロッカー




コストコに見に行ったけど
売ってなくてしょんぼり。



\ バウンサー探しに行った時の /




KATOJIのNew York Baby
こちらにしました。






最終的にはインテリアに馴染む
KATOJIを選択しました。



夫的には同じKATOJIでも、
ターン360°が良かったみたい。





私的には大きいから邪魔じゃん?
なんて思っていたけど、
今となればターン360°でも良かったかも。


New York Babyより床から高いから、
乗せた時の相手しやすいなーとか。
(床に近くて安心だけど)

横揺れの方が好きな可能性あるかも?とか。
(縦揺れで十分だろうけど)

キャスター付きらしいから、
ちょっとした移動には楽かも?とか。
(折り畳みでコンパクトなるからまあいっか)


※カッコ内はNew York Babyの使用感



メリットデメリット考え出すと
キリがなさ過ぎなので、
考えるのはやめようと思います。










バウンサーを使い始めてますが、
なかなか慣れない様子。


約1ヶ月前の写真。

買ってすぐの時は、
乗せても5分が限界で泣き出す。





約2週間前の写真。

この頃は頑張って15分。


ちなみに、、、

寝返りまだ
&
フラットでの使用
&
目を離さない

を前提に、安全ベルトつけてません。



そして昨日から30分
乗ってくれるようになりました。
あやすこともなく、
1人でわちゃわちゃしていて。

何が起きたんだ٩( ᐛ )و
って驚いてますが、これも成長?



もっとバウンサーに慣れてくれるのだろうか。
今以上に乗ってくれる時間が増えたら、
私の希望通りに家事が出来る!

ぼくちゃん、頼みます!




猫しっぽ猫からだ猫あたまコーヒー




私のお腹上で寝初めて1時間、
疲れたからベッドにおろしたらギャン泣き。

落ち着くのはまだ先の様子。。。



あやしますあせる
お腹すいたなぁ。



ではでは。