友人に触発され
CLUB HOUSEを登録した こゆきです

なんて事にならぬよう、
何かしら聴きたいと思ってます

先日、動くガンダムを観てきました



GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
山下ふ頭内にあります。
みなとみらい線「元町・中華街」駅4出口
(マリンタワー口)より徒歩7分
この日も快晴で、
雲一つない空でした~

花粉が飛んでいるようで、
夫には地獄だったようですが

かわいそうに
入場料は1,650円(大人)
GUNDAM-DOCKTOWER観覧料金は3,300円(大人)
ガンダム聳え立つ横の建物入るには、
合計で4,950円‼‼‼‼‼‼‼‼‼
DOCKTOWER観覧に関して、
最近は前日予約が出来るように見受けられます。
入場に関しては、当日券が買えます。
全然大丈夫

事前にネットで購入した方が、
入場はスムーズかもしれません。
(入場前に氏名と電話番号の提出求められるので)
入場券買って入場すると、
簡単なプラモデルを人数分くれました

私はテンションあがったけど、
夫は興味なさげ。
いいの、私が良ければいいの(え)
/ ガンダムです! \
実寸ガンダムでかいわぁ。
これが動いて戦闘するなんて・・・

夫に「ガンダムの必殺技ってなに?」って聞かれたけど、
必殺技っていうより
アムロのニュータイプ能力
としか言えませんでした・・・
誰か正解知っていたら教えてください

ガンダムは30分に1度動きます
↓

↓
/ とぅーす! \
↑怒られる・・・
親指立てて終わるのと、
棒立ちになって終わる
2種類の動作を観ました
あと、ACADEMY

あと、ACADEMY
動くガンダムのプロセスなどを
パネルや映像で紹介するエリアも見ました。
ガンダム知らない夫は、
ここでガンダムについて知れると
期待してましたが、、、、
あくまでガンダムファクトリーの
ガンダムが出来るまでの流れって感じでした。
そろそろ、
初代ガンダム観たいって
言い出すのではないだろうか

ショップもありましたが、
店内ぶらりしたけど何も購入せず。
GUNDAM CAEF覗いたら席も空いてたので、
飲み物買って休憩しました

カフェラテ 750円也
電子決済できるのさいこー
ガンダム目の前に見れて、
最高な席ですね

暖かかったから、気持ちよかった

夫は花粉で地獄そうですが(2度目)
今サイト見て気づいたけど、
来年の2022年3月31日まで
ガンダムいるんですね

今年の3月末までだと思ってた

めちゃくちゃ短い思ってた・・・
外でガンダム観れるので、
ソーシャルディスタンスはできるかと。
ACADEMYは入場制限かけてたけど、
中で固まってしまう事も見受けられたので、
自ら空間保つようにすればOKかなって。
自衛は必要ですが、
珍しいもの観たさで行くのにはお勧めです
