こんにちは☀
 
みなとみらいで開催されている木下大サーカスを観てきましたくまアイス
おかんが無料チケットを貰ったという事で、
平日午前の部に行ってきました走る人
 
 
ちょっと途中で毒を吐くかもしれませんので、
本日の投稿は閲覧注意恐竜くん
 
 
とても寒い日だったけど、雲一つない快晴でした晴れ
日向に居る分には暖かいので、寒さに耐えられる(笑)
 
11時開演、10時半ちょと前から並び始めました。

無料チケットは「自由席」。

コロナ対策として並ぶ時は1m以上の間隔をあける、
検温、来場の代表者へ連絡先提出を求めてました。
あ、アルコール消毒もね。
 
入場すると、自由席に着席します。
水族館のイルカショーみたいな席。
木で組み立ててあり、隙間があってちょっと怖い。
もちろん、ネットは張ってあったけど気を付ける必要有。
(サーカスの醍醐味感満載さそり座
 
私たちは↑図の左側自由席へ着席。
自由席以外はプラス料金払えば当日でも移動可。
むしろ人が全然居なかったので、
随時「移動可能ですよ~」と案内されてた。
(上演中でも、手持ち看板持ってご案内)
ケチなもんで、自由席のままでしたけど手
※ちなみに自由席以外は背もたれ有の椅子
 
 
場内は暖房完備で暖かった、コート脱ぎました目
 
 
場内は撮影禁止(当たり前か)
写真撮影している・マスク外れている人に対して、
スタッフの方が速やかにお声かけで対応。
この素早い対応は素晴らしいと思いました。
よく見てる~~~~爆笑
 
 
 
上演時間は約2時間10分(上演1時間後に休憩20分)
感想を述べますが、そろそろ注意。。。(文字色変えますね)
 
 
 
私、サーカスって初めて観たんです。
テレビとかで言うているイメージで行ったんですよ。
動物が火の輪くぐるとか(動物愛護団体に文句言われているけど)、
ピエロがどたばたするとか、マジックとか、超絶技巧とか。
 
実際は、
動物もまったりしていて何を驚いてみたら良いかわからんし、
超絶技巧も音楽と照明が良すぎて眠くなってしまったし、
ピエロも効果音だけが大きく鳴り響き何をしているかわからず。
周りに居たキッズ達も途中で飽きたのか、
寝たり狭い通路で暴れたり・・・。
 
正面の席で見てたら、迫力を感じたのかも!!
有料席だったらステージから近いので、ピエロとか相手してくれるし。
真横だったから、何をやっているかよーくわからなかったの!!
全て「凄い技術だわ~アセアセ」って思ってはいたよ?
正面の席だったらテレビとかのイメージ通りだったかも!!
ケチった私が悪いんです、きっとえーん
それか捻くれた大人になってしまったのか・・・笑い泣き
 
 
 
 
良い体験になりました合格
ホワイトタイガーとシマウマと象さん、可愛かったですラブラブ
 
上演終了後、外で象さんと写真を撮る事も出来ますので、
カップルやご家族で行かれた方は是非(800円也)
 
みなとみらい特設会場は3月7日まで公演してまーすひらめき電球