眠くて眠くて落ちそうな こゆきですzzz
今寝たら、夜寝られなくなる・・・
 
眠気覚ましにブログ更新をば。
 
 
前回、安産祈願に行くための準備について投稿しました。

 

 

戌の日当日のお話を猫しっぽ猫からだ猫あたま←ネコ

 

 

当日はとっても天気が良く、

お昼前くらいから気温も上がり、とても良い日でした黄色い花

 

安産祈願に行ったのは、

桜木町・日ノ出町より徒歩5分、

みなとみらいより徒歩15分にあります【伊勢山皇大神宮】へ。

雲一つない空で、気持ちが良かったキラキラ
 

 

伊勢山皇大神宮とは

明治三年に神奈川県によって、

港を見下ろす丘の上に創建されました。
横浜総鎮守また神奈川県宗社であり、

関東のお伊勢さまとして広く崇敬を集めています。

(※HPより引用)

 

 

紅葉坂の途中にあり、坂をのぼり行きます。

駐車場もあるので(無料)、足腰弱い&体力無い方は車でもどうぞ。

土日の場合、受付時間より前に行けば

空き待ちをする事なく停められるかと思います車DASH!

 

 

安産祈願の受付は「9時」より、予約は無しの当日受付のみ。

私は15分程前に受付前へ着き、その段階で私より前は4組程並んでた。

(厄除け祈願の方々も含む)

9時に受付開始をし、申込用紙に諸々書き込みまして、

このタイミングで「初穂料」をお渡しします

(伊勢山皇大神宮の安産祈願は1万円から)。

 

ここで・・・

安産祈願初心者の私は「初穂料について」調べました。

神社での祈願とかしてもらった事がないんです手あせる

 

一般的に、花結びの熨斗袋を使用するとの事。

なので出先のダイソーで購入してきましたひらめき電球

image

写真は「御出産 御祝」になっていますが、

ちゃあんと無地の用紙も入っておりましたので

「初穂料  名前(夫婦連名)」で書いてみました。

 

初めてなので、ちゃんとやってみました。

が。

伊勢山皇大神宮では、受付時にお金のままお渡しするだけで良いそうあせる

もちろん、封筒も受け取ってもらっていますが・・・

中身確認された後すぐにお金と封筒がバラバラになっていました。

周りを見渡せば、現金渡しの方が多かったもぐもぐ

 

他の神社だと、ご祈祷時に台に乗せて祈祷する場所もあるそうで。

今回はあまり意味がなかったけど・・・、

しっかり覚えたので他の場所で祈願する時にも気を付けておこうと思う。

 

 

受付時に「祝帯はお持ちですか?」と聞かれました。

伊勢山皇大神宮は初穂料5,000円で岩田帯を準備してくださいます。

(HPの写真を見る限りでは、さらし帯)

父と母の名前を名入れしてくれるそうなので、

ちょっと記念品にもなりそうかな~とは思いますね音譜

 

 

ここで・・・パート2アップ

安産祈願初心者の私は「祝帯について」調べました。

 

前回の投稿にも記載しましたが、

伊勢山皇大神宮は帯を持込可でしたので準備していました。

「華やかな風呂敷に包んで持って行く」とあったので、

華やかな風呂敷を出先で買ってきました(1,000円也)

帯を箱から出して・・・

 

こう!!

 

ピンクの桜柄です、可愛い~ブーケ2キラキラ

 

何故風呂敷が必要なのかって事なんですが、

ご祈祷時、台に帯を置くとき必要だそう。

丸裸でも構わないけど、中身出して風呂敷畳んだ上に帯を置くとか。

そして一緒にご祈祷するっていう事を知りました。

まぁ、見栄えの問題でもあるのかな?

 

初めてなので、ちゃんとやってみました。
が。
伊勢山皇大神宮では、帯を出す事はありませんでした手あせる

あれぇ?あせる

終始、私の手荷物に入ったままでご祈祷が終わりました。

 

 

 

ご祈祷に関してですが・・・

伊勢山皇大神宮では合同でご祈祷してくださいました。

受付した後に「記念館」にて呼ばれるのを待ちます。

呼ばれたら玉串を頂戴して中に入り、ご祈祷開始。

祈願をする人が玉串を頂戴するのですが、同席者にはありません。

そして同席者も中に入れますが、祈願する人とは少し席が離れます。

 

ご祈祷が終わったら外にで、授与品を受け取ります。

【お札を祀る神棚】

【神宮大麻(写真無し)】

お札・祈願御守

【上(お供えした神饌のおさがり)】

箸・茶・御饌米

【撤下】

横浜ドロップス(!?)

 

色々と頂きましたニコ

神棚いただくとは思っておらず、今はどこに飾るか悩み中UFO

お茶とお米は早めに食した方がいいのかしら??

知らない事が沢山だあ宇宙人あせる

 

 

次に行くのは出産後のお礼参りかな?

そしてお宮参りも伊勢山皇大神宮にするか悩む。

記念館で予約無しで写真撮ってくれるというのも魅力的。

お宮参りに関しては夫のご両親からむ話だから、

安産祈願よりも調べて悩んで考える感じになりそうえーん

 

 

今まで日本の習わし的なのをまともにしてこなかったけど、

妊娠を機に、ちゃんと学んで行っていきたいと思いますキョロキョロ