ご訪問頂きありがとうございます(人''▽`)☆

 

 

今回は、全国温泉紹介の第十弾です。

 

 

秘湯が好きなのでマイナーな温泉に偏りがちですが、有名無名に関係なく紹介していこうと思います。

短い説明ですが、ぜひご覧ください。

 

 

第十弾 筌ノ口温泉

 

 

筌ノ口温泉は、大分県の玖珠郡九重町に位置する温泉です。

 

 

飯田高原の北端に位置しており、鳴子川の渓谷に面しています。

 

 

また、近くでは乗馬が楽しめるそうです。

 

 

泉質は、炭酸水素物泉で、きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症に効果があります。

 

 

アクセスは、電車で、JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口・牧ノ戸峠行き約40分、筌ノ口下車。

 

 

クルマで、大分自動車道九重ICから国道210・県道40号線経由、約12キロ、約20分です。

 

 

大分県は、温泉県ともいわれるほど、温泉が多いです。

日本の中でも地熱活動が活発な大分県では、その恩恵を受けて、古くから沢山の温泉が湧き出ています。

湯布院温泉や、別府温泉など、一度は聞いたことがある地名が多いですよね。

日本一の泉都、大分。

一度行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

今回のブログはここまで。

最後まで見て頂きありがとうございます(人''▽`)☆

 

 

ちなみに、ブログのカバーは、九重町の飯田高原から九重連山を望んだ姿です。

(Wikipediaより引用)