あちこちのブログを読み漁る日々の中

「あ〜、私もそうだった!」とか

「なるほどね〜」とか

色々考えたり、安心したり、不安になったり、、、キョロキョロ


術前、私が不安だった事の1つが

私、まぁまぁ毎日お酒呑んでるけど、麻酔効くのかな?

でしたうさぎ


こんな心配、私くらいかと思いきや

他にも心配されている方を数人ブログで見つけまして


「私だけじゃなかった、」と

勝手に

「同士よー!!!」と仲間意識を密かに持っている訳ですが


今、手術前で心配で、ブログをさまよっている方の参考になればと思い、お酒と、麻酔と、術後について書いておきますニヤニヤ


私はほぼ毎日、発泡酒を呑んでいます生ビール

いつからか?は忘れましたキョロキョロ


ストレスとか不安とかでとにかく眠れなくて

飲み続けているうちに、飲まなきゃ眠れない身体?心?になりました


あ、これ今に始まった事じゃなくてもう何年も何十年も前からですガーン


健康診断とか、通院とかで

「どれくらい飲むか?」と聞かれると少し少なめに

「あ、毎日じゃないけど、ビール飲みます」

「えっと、、、2本くらい」

「え?350じゃなくて500を、、、」と言ってしまうのですが

実は500を4本呑んでますショボーン


500を2本と言っただけで

「ちょっと多いですね」と言われ続けているうちに

「毎日じゃないですよ」と嘘をつくようになりました

ましてや本当は4本だなんて言えないし

なんなら、はずみがついたら焼酎の炭酸割りとかもいっちゃう時があります


これのせいで

健康診断の血液の数値もめっちゃ悪いし

糖尿病だし

気をつけなきゃいけないのは分かってるんですけど、、、


術前は

「麻酔効かなくなると嫌だから絶対に1週間は呑まない!」と決意したのに

結局は

「こんなの呑んでなきゃやってられんわ!」と、不安過ぎてむしろ飲みすぎたくらいで、、、


結局、術前入院の日1日だけしかお酒は抜けませでしたえーん


そんな状態でしたが、結論!

ちゃんと効きました!

人よりも浅かったとしても1番肝心な時には寝てました!


最初に腰椎麻酔でしたので

背中を丸めて腰のあたりに1度だけ注射をして

それはちょっとチクッとする程度

その後、下半身麻酔がきいてくるかを起きた状態で何度もチェックした後で

「じゃあ、眠るお薬始めますね」と言われて

ほんの少しだけ

「やばい、眠れない」と思ったのですが

すぐに寝たようで

気づくと変な音がしていて

(たぶん、まだ術中かな?)

痛くは無いし、意識もハッキリはしてないけど

「あれ?起きてる?手術終わってない?」と考えながらも

「ダメだ、ダメだ、ここでちゃんと起きたらまだダメなんだ」と

朝早くに目が覚めちゃったけど、絶対に起きないぞ!みたいな気持ちでひたすら寝ようとしていました笑い泣き


でも、たぶん終わりかけの頃だったし

痛みとかは、下半身麻酔してたし、手術中の1番怖い時はしっかり寝てました😪


結論!

のんべえでも麻酔は効いてた✋

ということですニコニコ


術後指導で

酒、タバコは控えて下さい!と言われましたが

退院した日に呑んでました

(タバコは吸いません)

出血が多くなるかな?と心配でしたが、大丈夫でした口笛


あくまでも私の体験なので、推奨はしません真顔


術前はお酒禁止とは言われませんでしたので多少は良いかな?と思いますニコニコ

だって不安だものね😥


でも術後は本当は病院の指示に従った方が良いとは思いますが、私は何とも無かったですニコニコ


以上

不安に思ってる方の参考になれば、、、


あ!でも私は全身麻酔では無いので、ちゃんと全身麻酔をされる方はまた別なので参考にしないで😭

あと、私は子宮頸部の円錐切除なので

そこら辺も全摘の方とか、他の部位の方は違うと思います真顔


あくまでも、円錐切除術の術前、術後の参考までに、、、真顔