数年前に新聞の広告でよく見かけていた本。

BOOKOFFで一冊100円のセールになっていて、買っちゃった。

悪の経典とか、黒い家とか、ちょっとおどろおどろしい題名の(中身も)作品が多くて、近寄りがたい作家だけど、

防犯マニアの榎本君(大野智君主演ドラマ・鍵のかかった部屋)のシリーズも書いている。

分厚いし、時々グロいし、どうなることかと思ったけれど、結末が知りたくてどんどん読めた。

 

遠い未来、超能力を持ってしまった人間が、破壊願望や殺意をどうコントロールしていくかに苦慮している。

その人間の雑役をしているのが、ネズミのような人間のような醜い動物、通称バケネズミ。

彼らは蜂のような生態系を持ち、全ての子の母でもある女王を中心としたコロニーを形成している。

人間が彼らを殺そうと思えば、即、死に至らしめることができる。コロニーごとでも。

制御が難しい能力を持ったがために自らを縛り委縮して生きている人間のなかに、

無条件にその生き方を受け容れることに疑問を持つ子供たちが現れる。

そして崩壊が始まる・・・

 

いろいろ考えた。

この夏も私はクチナシの鉢に現れる青虫をいっぱい退治した。

見つけたら、駆除する。

彼らの生殺与奪権はわたしが握っていた。

道端できれいな蝶を見かけると、見とれてしまうのに、青虫は殺す。

殺さないと、クチナシ丸坊主になってしまうのだから。

なんだろう、この区分は。

殺す行為はワタシを蝕む。

 

今朝、義母の家の草を刈ってきた。

伸び放題のバラも、丈高く伸びたヒメジョオンみたいなのとか、葡萄のような赤い実をつけた多年草とかも。

とにかく刈って刈って、引っこ抜いて。

一生懸命に伸びているのに、たくさん切った。

これも生きているのになって思いながら。

 

この小説から、人間の矛盾点とか無慈悲さとか、色々感じた。

読み終わってからのほうが囚われている。

 

だからと言って、食を絶つわけでもビーガンになるわけでもなく、有難く食べてます。

大ぶりのマナガツオ(20㎝以上)の切り身をGETした日のメニュー。

(ムスメがほとんどを担当)

左からズッキーニ(これまた30㎝以上!)の丸ごと焼き

ピーマンの肉詰め・トマトソース

チーズフォカッチャ

キュウリのガスパッチョ

(アンダーラインを引いたものは、うちの農園から)

ズッキーニと皮付きニンニクを250度のオーブンで30分くらい焼いて、
オリーブオイルとパルメジャーノをすりおろしたものをたっぷりかけただけ・・・これが美味しい
こちらもある日の食卓
左から枝豆インゲンローズマリー煮、イカときゅうりと塩昆布、ポテトサラダ、鶏もも肉のトマトのせ。
自家栽培は美味しいけど、食材がいつも同じになってしまう。