

先日カーキのニットを編み終わったわけですが、
これローヘンを参考にして作ったニットなんですけど、合わせたパンツ!!!!ローヘンのオールインワンです
ニットの丈が短いからオールインワンの上から着ました
1枚で2度おいしいオールインワン
んまぁ、ニットが編み終わったので、お友達の旦那さん用にビーニーを編んでいたんですYO!
ワタクシがこのビーニーの長いタイプを被っていたら、お友達にそれどこの?って聞かれまして、編んだわ!言ったところ
ちょーだい
新しいの編んであげる言ってるのに、それでいいからちょーだいってハートマーク付きで言われたので、被ってるのあげたんですね。
そしたらご主人が、俺も欲しい!!!!もうちょっと短めで俺にも作ってって言ってると友人からラインが入り、
毎日毎日夜なべしたYO!!!!
ちょっと、大抵の方には興味ない話なんですけど、ワタクシ基礎の基礎と言われるくらいど定番な一目ゴム編みってのが苦手なんです
これがさーーーーーーーー、目が揃わないんです
ワタクシ、フランス式と言われる編み方で編むのですが、どうしても裏目が緩みやすく綺麗に編めないの。
そこで編み目を揃えるため、表目をねじり目で編んでいくんです。
あ、編み物をしない方は意味がわかりませんよね?
んまぁ、1.5倍時間が掛かる編み方で編むんです
そんで、たかがビーニーなんですけど、折り返しの部分が2重になっていて
意外と時間がかかるビーニーなんですよぉぉぉぉ
アルパカ100パーで編んでいるので、軽くて肌あたりがよき。
このビーニーの形が大好きなので、自分の分もこれから編むつもりですが、表目ねじり目一目ゴム編みがお腹いっぱいすぎて進まない
どなたか目を揃えるいい方法をご存知でしたら教えて下さい

