本日2つ目の記事です

1つ目も読んで下さった方、ありがとうございました

ほっぺの腫れも引いて妖怪下膨れからアラフォーゆりこに戻りつつあります
さて、ワタクシずっと欲しかったものを先日手に入れたんですYO!!
やまもさんが使っているトラックオイルNO.3
これさワタクシのお友達の美容師さんのとこが複数のディーラーを使ってて、色んなメーカーをカバーしているのにどこも取り扱いがなかった商品
本気出して手に入れてって言ったら、本気出してくれたわ
ちょっと箱が反対になってるけど、、、
NO.1-3まで3種類出ていて、番号が大きくなると重くなります。
ワタクシはハイダメージなのでもちろんNO.3チョイス。
何がそんなに人気か気になったのですが、まずやたら目につく口コミが金木犀の香り
でも、、、正直言うと目を瞑って香り嗅いだら金木犀ってワタクシは当てられない。。。
柑橘にちょっと甘さが入ったいい香り。
でさ、これいい
ワタクシのようにハイダメージの毛先パッサパサにはめちゃくちゃオススメ。
モロッカンオイルのような重さで、毛先が終日乾燥せず柔らかさがキープ出来る
量を多めにすると束間のあるウェットなウェーブを作れて、まだパーマの残っているワタクシの髪だとワックスはいらない
うわー人気なのわかるわ!!って納得の商品でした。
そんでね、成分も99.19%が天然成分
オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ヒマシ油、ブロッコリー種子油、レモン果皮油、ラベンダー油、ヒポファエラムノイデス果実油、ローズマリー葉油、ユーカリ葉油、トコフェロール、香料
一斉を風靡したモロッカンオイルと同じような重さではあるけれど、NO.3ってのもありモロッカンオイルのようにサラサラヘアにはなりませぬ。
だからあのイメージで買うとビミョーってなりそう

ただね、モロッカンオイルってモロッコの高級アルガンオイルを配合した商品って謳ってるじゃないですか?
でも実際、トラックオイルの方が成分的にはいいんですYO!
というのもモロッカンオイルが髪の毛サラサラになるのはシリコンのお陰。
配合をみるとシリコン2種類の後に香料が入ってアルガンオイルなんですね。
ワタクシ、シリコン悪とは思っていないのでぜーんぜん気にはならないし、髪の毛サラサラになるいい商品じゃん!って思うけど、売り方には正直疑問を感じる

香料の後にアルガンオイルってめっちゃ微量じゃん。。。

なのにアルガンオイルを全面に出して売ってるのがどーなのよ?って思うんですよね。
更に言うと、意識高くないから別にオーガニックとかどうでもいい

ケミカルなもん存分に使ってハイダメージなわけだから、トリートメントもケミカルに頼たって別にいいがな、って思ってるんです。
そんなオーガニックラバーではないワタクシもトラックは間違いなくリピすると思います

定価が3520円なので送料が普通にかかった思えば妥当な金額。。。
でもNO.1とNO.2はもっとお安く出てるんですよね

実は近所に取扱店があったんですYO!
でもオイルだけ欲しいですって言う勇気もなく、Amazonや楽天も見てたのですが、美容師さんに
待っといて!!
言われてやっと手にしたオイルでした

Gastonlugaはゆりこ割引で15%OFF
Discount Code : 本気のリアルコーデ
楽天ROOMは購入品をまとめています。
毒吐きレビューもあり

