本日2つ目の記事です

1つ目も読んで下さった方ありがとうございました

末の妹と恒例の長電話で寝不足のワタクシ。。。
昨日も11時過ぎから始まった電話は2時間

彼女6つ下なんですけど、客観的にみて可愛いんです。ミスコンとか出れるくらいは可愛い。
結構モテるはずなのですが、キャリア女子的な感じで仕事バリバリ系、結婚願望なし、、、なのに昨日はなぜ結婚したのか聞かれたんですよ

ワタクシ、31?32歳だったかな?すっごく好きだった彼と結婚したかったのですが、結婚願望の全くない彼と大げんかして別れたんです。
そこから黒歴史が始まったのですが、友達がドン引きするくらいの数の男性と出会ったものの本当に好きになれたのは我が家のおっさんだけだったの

彼と出会ってからは色んなことがあったのですが、その度に誰も好きになれずに5年間過ごしてやっと好きになれたんだから、簡単に別れるのはやめようと自分に言い聞かせて困難を乗り切りました。
んまぁ、それでも一度別れているんですけど

元彼と別れたあとは結婚したいモードで婚活とかちょっとしてみたんですけど、そのうち「妥協して結婚するなら一人でよくない?」に考えがシフトし、おっさんとの交際中も度々起こる困難にとりあえず結婚とか考える暇はなかった。。。
おっさんと結婚することになったのはもちろん「好きだったから」は大前提にあるもの、ちょっと混み入った事情があったのと、それを上回ってマイナスになる要素は一つもなかったからです。
おっさんは私に仕事は続けても続けなくてもどちらでもいいって言ってくれて、仕事を続けている限り私に失うものってのがなかったんですよ

やっぱりさ、晩婚でアラフォーの結婚って「愛」だけでどうにもならん

若い時のように愛だけで全てが解決しない。
そういうことも踏まえて、正直打算的な部分があったのは否めないというか、、、
妹は
周りに結婚して幸せな人がいない。
結婚して幸せになれるのかわからない。
ということから、ちょっとお姉ちゃんに聞いてみよってことだったらしいのですが、ワタクシ的には
経済的に自立出来ているのであれば何がなんでも結婚する必要はない。
そして周りが結婚して不幸な人が多いとしても、何故自分をその内の一人にカテゴライズするのかがわからない。
例えば10組の夫婦がいて、8組が不幸せ、2組が幸せだったら私は自分を幸せな2組にカテゴライズする。
は?何でワタクシが不幸な8割に入らなきゃいけないわけ?ってね。
←ゆりこはいつだって高飛車だぜ?
自分がもしも8割の不幸せなカップルに入ったとしても別に離婚したらいい。
安易な考えのようにも取れるけれど、不幸せなまま人生を過ごすくらいなら離婚して違う幸せを見つけてもよくない?
死ぬわけじゃないしね

って話をしたら
そもそも何故お姉ちゃんは自分が幸せになれる方にカテゴライズ出来るのか?
と

え。。。。
まぁ、、、根本的に「結婚=幸せ」とは考えていないからで、幸せになるもならないも自分次第、そこに結婚というものは関係しないとワタクシは思っているからなんですけど

誰かに幸せにしてもらうことより、自分で自分を幸せにする方が確実で簡単ですからね

結局、誰かに幸せにしてもらうって依存でしかないし、じゃあその誰かがいなきゃ幸せになれないんですか?って言ったらそんなこともない。
んまぁ、
結婚したら幸せとか
子供がいたら幸せとか
とりあえず、
周りに惑わされんな。
自分の幸せは自分で決めなさいYO!!
だから結婚するんだったら自分を幸せな2割にカテゴライズするんだYO!
ってことで話は終わったんですけど。
まぁ、アラサーで色々悩むところではあるんでしょうね。キャリアも中途半端な年齢で、周りもどんどん結婚して子育てしてたり、、、
そういう時期あったわ〜

と妹と話してちょっとおセンチになっちゃった
アハ

ながーい雑談にお付き合いくださってありがとうございました

明日は楽天ポイント5倍デーですYO!
Gastonlugaはゆりこ割引で15%OFF
Discount Code : 本気のリアルコーデ
楽天ROOMは購入品をまとめています。
毒吐きレビューもあり

