本日2つ目の記事です

1つ目も読んで下さった方、ありがとうございます

タイトルの
GUCCIのジャケットを家で洗濯した結果、、、
玉砕しました


ほら、ワタクシ薄手のコートも自分でお洗濯出来るようになったし?
ランドレスのfounderのリンジーがさ、、、
シャネルのジャケット洗ってて
リンジーがシャネルいくならゆりこはGUCCIにするわ!!!!
となったわけですよ
っていうか、流石に近年モデルのハイブランドは自分で洗濯する勇気がなかったので、随分前に購入したGUCCIだったってだけなんですけど。。。
そんで、んまぁ、
とりあえず失敗した。。。
ワタクシ、レーヨン100パーのペラいスカートを持ってて、それはお洗濯してるんです。
レーヨンの特性は水と熱に弱い
だから本来はドライクリーニングなのですが、ランドレスのデリケートウォッシュでスカートはささっとお洗濯
そのあとシワシワになるので当て布をしてアイロンを掛けていたのですが、、、
ジャケットは無理だった

スカートはレーヨン一枚で裏地もなし、細かい作業がないけれど、ジャケットは裏地やポケット、色々複雑すぎてびしーーーーっと伸ばせず、高度すぎて
挫折した

縮みとかは一切ないものの、アイロンが難しいって盲点だったわ

ウールや綿だったらスチームアイロンを使うけれど、熱と水に弱いレーヨンにスチームを当てるべきか悩んで、、、
やめました。
この子はクリーニング屋行きです

せがれんとこ出そうかな。。。
他のものと一緒に。。。
←図々しくせがれ呼ばわり
ウールとかならスチームアイロン使えたんだけどな〜

因みに袖!!袖ってアイロンかけるの難しくないですか???
一応あるんですよ、袖用のアイロン台
これ本当に袖部分掛けやすいんですけど、我が家アイロン台はつねに出しっぱなしなんですね。
これはいつも立てかけて置いていたのに、何故かどこを探しても見つからなくて💦
まさかと思ったら、、、
おっさんと一緒に日本脱出してたわ

そんなことある?こんなん持ってく??
なんか、やっぱりアンタ面白いわね。。。と怒る気にもなれませんでした

袖にアイロン掛けれなかったけど、見頃も綺麗に掛けれてないからもういいわ

今後はアイロンのことを考えて素材を見ながらお洗濯にトライしてみようと思います

最後までお付き合い頂きありがとうございました

Gastonlugaはゆりこ割引で15%OFF
Discount Code : 本気のリアルコーデ
楽天ROOMは購入品をまとめています。
毒吐きレビューもあり
