行動を継続させるには  by 投資スクール代表 青柳仁子 | 30代働く女性のための 初心者向け投資スクール ブルーストーンアカデミー

30代働く女性のための 初心者向け投資スクール ブルーストーンアカデミー

投資 女性 30代 働く女性 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

先日、脳の活用法の本を読んでいて、
「リラックスしているときにアイディアが浮かぶ」
と書いてありました。

例えば、寝る前とかお風呂とかトイレとか。

確かに、お風呂に入っているときは、
いろんなアイディアが浮かびます。

でも、何故か覚えていられないのですよね。

そこで、お風呂に置いておく用に、
ホワイトボードを買いました!

これで、浮かんだアイディアを書き留められます。

でも、準備すると新しいアイディアが
出て来なかったりするんですよね~

まあ、気ながに使ってみます。


さて、今日も、
「資産ヨメvs負債ヨメ」WEBセミナー
でいただいた質問にお答えします。

かなりたくさん質問をいただいたので、
もうしばらく続きますが、
飽きて来たら教えてくださいね(^^;)


今日のご質問はこちらです。


Q:
何かを変えるには、行動が必要とは
聞きますが、
何か行動しても変化を実感するまで
続けるのが難しいです。
続けれるようにするには、何かありますでしょうか。


A:
何かを変えるための行動なら、
変わるまで続けなければ意味がありませんよ(^^;)

本当に変わりたい!

という気持ちが無いのかもしれませんね。

または、

「どうせ変わらないよ」と
自分で自分を信じていないか、
どちらかでしょう。


何かを変えるのに必要なのは、

「絶対に変えるんだ!」

という強い意志です。

そう決断すれば、自然と行動が変わるのです。

ですから、続けるコツは、

「どうしても変わらないといけない!」

という理由を自分で見つけることです。


そして、周りに宣言すると良いですね。


誰かに、定期的に報告するのお良いと思います。


今は、ブログやFBなどがありますから、
行動記録を記事にしてアップするのも
楽しみながら続けられるかもしれませんね。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●

   お金の基礎が学べるメールセミナー
  「お金が増える7つの習慣」
  ⇒ http://bluestone-ac.jp/online.html

○●○●○●○●○●○●○●○●○●