お金に対するマインドの話 by 投資スクール代表 青柳仁子 | 30代働く女性のための 初心者向け投資スクール ブルーストーンアカデミー

30代働く女性のための 初心者向け投資スクール ブルーストーンアカデミー

投資 女性 30代 働く女性 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資 スクール 学校 資産運用 株式 先物 FX 勉強 簡単 学べる 投資

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

先日より、
3月9日に行われた3月サミットに
ご登録いただいた方にも
メールを配信させていただいております。


今日は祝日ですね。

私は、個別相談が入っているので、
お仕事です。

そして、気付けば3連休ではないですか。

暖かくなってきましたから、
お出かけするのも良いですね。


さて、今日も、サミットの時にいただいた、
質問にお答えしていきますね。

今日は動画を取れなかったので、
後から動画だけ配信しようかと思っています。

出来なかったらすいません(^^;)


今日の質問は、

Q:男性の成功者によるお金などの
メンタルの話しを聞く機会は多くありますが、
性別の違いによるお金のマインドの違いはあるのでしょうか?


A:あります。

マインドと言っても漠然としていますので、
お金をどう捉えているか、ということを書きます。


女性は一般的にお金に対して抵抗が強いです。
  
お金=悪

とまでいかなくても、何となく後ろめたいというか、
表だってお金の話をしたくない、
という気持ちは強いでしょうね。

「あの人お金に汚いわよね」

みたいに思われたら嫌だ、ということなのでしょうか。

最近、私は、お金はパートナーだと考えています。

「対等な立場」であり、
「仲間」ということですよ。

お金に、「良い」も「悪い」もないですよね。

ただ、人生を生きていくうえで、
食べたり飲んだり遊んだり、
結婚したり、子供を育てたり、
何をするにも一緒じゃないですか。

大事なこと全てにお金は関わってきます。


愛する家族や周りの人達を
守るためにもお金は必要です。

そう考えると、
女性にとって「お金」は、
「優しさ」とか「安心」かもしれません。


1つ言えることは、

「お金」は敵ではないですから、
もっとよく知って、好きになってあげましょう。

そして、お金と手を組んで、
周りの人を幸せしてあげられたら良いと思います。

女性には、それができる能力がありますから。


今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●

   お金の基礎が学べるメールセミナー
  「お金が増える7つの習慣」
  ⇒ http://bluestone-ac.jp/online.html

○●○●○●○●○●○●○●○●○●