当スクール代表青柳仁子が、
『ゆっくりお金がたまる確かな方法』(無双舎刊)を出しています。
その内容を公開しています。

ぜひみなさんの資産運用の参考にしてください。
-------------------------------------------------------------------
【第10回】は、そろそろ『資産運用』について学ぶ時期です。
皆さんは、資産運用と聞くと何を思い浮かべるでしょうか?
「危険」? 「破産」? 「怖い」?
ほとんどはネガティブなイメージを持っているのではないでしょうか?
不幸なことに日本では運用に関して学ぶ機会はほとんどありません。
社会に出た段階で、ほとんど知らないままに情報に振り回されることになります。
ですから、株、FX、先物などハイリスクな投資だけが、誰でもできる儲け話のように
色々と聞こえてくるのです。
きちんとした知識を持たずに資産運用をやるのは、ギャンプルと同じです。
特に、昨今ネット投資を手軽にできるようになってから、個人投資家が急増しました。
皆さんの中にも経験者は少なくないはずです。
そもそも、資産運用とは、一時的にお小遣いをふやすという目的ではなく、
長期的にお金にお金を作る仕組みを作っていくということです。
世の中何をするにもお金がかかります。
特に自分のやりたいことを自由に実行するためには、お金がかかります。
「お金が全てではないが、大事なもの全てにお金は関わっている」
というのは、『金持ち父さん 貧乏父さん』のロバート・キヨサキさんの言葉ですが、
まさにとの通りです。
そして、私が、FP(ファイナンシャル・プランナー)になって10年以上
金融について学んできた中で、『知らないと損をする』というのが、
この世界であるということを目の当たりにしてきました。
この世界というのは、投資の世界ではなく、
我々の暮らしているこの世界という意味です。
住宅、保険、ローンなど身近にある問題は全てお金に関わります。
資産運用とはこれらを含んでの話です。
女性が働くのが当たり前の時代になりました。
収入の男女差は小さくなるでしょうし、女性も資産運用を当たり前に考える時代です。
知識を得て、きちんとお金をコントロールして、資産運用をしましょう。
いつまでも遠巻きにして済ませられる時代ではありません。
そろそろきちんと学ぶ時期ではないでしょうか。
-------------------------------------------------
当スクール代表青柳が直接お伝えする『お金を増やす7つの習慣』セミナー
先着6名様を無料で招待しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.yoursuccess.co.jp/bluestone/inquiry.html
5月28日(土) 18:00~
5月31日(火) 19:00~
お申し込みは今すぐ!
================================================
Blue Stone Academy (ブルーストーンアカデミー)
================================================

