いつぶりに映画館へ行ったのかな、と思います。

20年ぶり?もっと?(笑)

 

全く映画館へ行かない私がどうしても見たかった映画「無名」

王一博の作品が大きな映画館で見れるチャンス。

しかも、スーツ姿の王一博💗男前がさらに男前に見えます。

 

最初は5月3日公開の日に見に行きました。地元ではまだ上映しないので少し足を延ばして遠征。

始まるまで待つ時間、そこでは王一博ファンの方々と楽しいお話が出来ました。

座席に座ってからは、ほんとに緊張しワクワクし興奮し・・・

一秒をも見逃さないように・・・

王一博を目に焼き付けることや内容を理解することに必死でした。

 

内容は時系列のこともあり、映画後にあーだったこうだったと映画を見た人と感想を話し合いましたが、??なところも多かったです。

 

次は、ベッキョンのコンサートに出かけた神戸で、11日と12日に1回ずつ見ました。

神戸の映画館はネットで座席予約が出来たので落ち着いて見れる感じでした。

 

後ろの方の席だったからか、この映画館のスクリーンのせいなのか?多少暗めのスクリーンに感じました。なので、今思い起こせば王一博やそのほかの出演者の細かい表情が見えなかったように思います。次は前の方に行こうと思いました。

3回目にして色々疑問が少し解消・・・

 

そして4回目は地元でようやく公開され、今日行ってきましたラブ

今日は前から5列目くらいで見ました。

やはり前で見てよかったです。

王一博や出演者の細かな表情がしっかり見れました。

 

もろネタバレですが解消した疑問や沸き起こった疑問・・・

①有名なトラック上の煽りのシーンの意味

 イエが渡部の目を欺くためにフ―(トニーレオン)を煽った後、扉が閉まったとこ  

 ろではじめて、フー(トニーレオン)の表情が演技をやり切った、というような安

 堵のようななんともいえない表情に変わる。⇒やはり二人は仲間なのだなと確認

 

②井戸の水が腐っている、ということだが、井戸の中に見えたのは白っぽい?丸い何 

 かが4つほどあったのが見えただけ。人間の死体とか人間では無かった。(前の方

 で映画を見てやっと見えた。後ろの方で見たときはあれは人間だと思っていた)

(疑問)あれは何だったんだろう??

 

③イエ(ワン・イーボー)が最後の方で、渡部に「ちょっと待ってください」「少し 

 考えさせてください」「あなたは軍服を脱いではいけない」「一目でわかる・・・

 云々」言っている意味

 最初はよくわからなかったけれど、3回目くらいでやっと、これは、フー(トニーレ

 オン)が「日本人は戦争犯罪者」と言ったように、渡部が日本に戻り何もなかった

 かのように何もしなかったかのように(散々イーボーの仲間を殺したのに)平凡な 

 人間として生きていくのが許せなかったのかな・・・と解釈。

 

④イエ(ワン・イーボー)の婚約者と鏡の前で話すシーンで、婚約者が「あなたは死

 ぬのよ」と言っているが、ワン・イーボーが、『「早く死んで」と言われて悲しか

 った』と言ってるようなインタビューがあったのですかね?あのシーンでは本当に「あなたは死ぬのよ」と言われているのか?「早く死んで」と言われていた方がその

 後のイエの荒れた様子にしっくりくるけれど・・

 

などなど解消される疑問もあれば」沸き起こる疑問も・・・みたく、けっこう面白く楽しんでますニコ